dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月々のお給料が手取り28万とか34万とか41万の男性ってどの位の割合で居ると思いますか?


これは結婚相手に求める理想?妥当なお給料の手取りの額で、大まかに計算しました。
ボーナスは含みません。


手取り額の数字と同じ年齢の時にそれだけ貰ってる人の割合が知りたかったり。28万なら28歳の人で月収が手取り28万もらってる人の割合。


逆に若い人で将来性がある人をどう見極めるの?!
相手の給料をハッキリ聞いていなくても大丈夫そうって言いきる知人がいて、どこで見極めてるんだろう?と…。


私は見る目がないようで、分からないんです。
皆さんは、どこを見極めて結婚相手にふさわしいとかふさわしくないとか見極めていますか??



見る目がない私にはダメ男が寄ってくる事が多いのですが…ダメ男もダメ男なりに引っ掛かりそうな女性を見極めて声をかけていたりするのですか??!


だとすると凄く自分がむなしいです…(><)
ダメ男に好かれる私って一体?
ダメ男と付き合ってしまった私って?
ダメ男と結婚をなやんでる私って一体?
ダメ男と結婚話が進行している私って?


どうしたら、そこから抜け出せますか?
抜け出すには、今自分が向いてる方向が結婚でも思いに反した行動を強引にすることで目の前の障害物(ダメ男)とサヨナラ出来ますか?
でもこの行動が一番大変でなかなか出来ていません。

周りにダメ男って凄い言われた彼氏を昔は同調出来ず彼に惚れてて、今はあたまでは理解出来るのですが、私の行動が伴っていないので…でも気持ちはカナリ揺れていますのであともう一歩だと思います。


追い討ちをかけるには、嫌いになる事がいちばん早いのですが。
例えば浮気をしている事実をつかむ。(浮気されてないけど(泣き)
私を利用しているダケだと思い込むとか…


そう思い込めれば嫌いになれそうです。


私が常になにがあっても凄くいい子でいることで(彼のワガママを常に聞く、我慢するのは私)、私が疲れて、もう彼とは別れようと感じられればいいでしょうか??


ちなみに最近は私は彼に好かれていない感じがしています。事実好かれていないと思います。
それで別れよう!と言って来ないのは何故ですか??普通の男は好きじゃなくなれば、別れよう!って直ぐ言うのに、今の彼は全然言わないんです。何故でしょうか??

A 回答 (13件中11~13件)

 年齢=手取り額の人は、今はかなり少ないんじゃないかな。

上の年代が無駄に金持ってて、下には回って来にくいからね。

 と、いう事も分からないというのは世間知らずと言えるのではないでしょうか。

 自分を歪んだ方向に導こうとしてますね。客観的に見ると、非常に滑稽で無駄です。

 ダメ男に好かれるのは、多分隙があるタイプだからなんだと思いますが。


 最近彼に好かれてないって言ってるけど、そんな事ばっかり考えて行動してたら、相手だっておかしいと思いますよ。あなたが好きじゃなくなろうとしてるのに、相手が一方的に好きでいるわけじゃないですか。

 別れようと言わないのは、それがあなたの本来の姿じゃないと分かっているからでしょう。

 お金と結婚するのが賢い、幸せだと思っているのだとすればそれは幼稚な考えです。結局、自分の性分に合わなければ不幸せなだけです。それなりに稼いでいる人は、あなたがそれに見合う魅力を持っていなければなびかないし、相応の要求をしてきます。

 失礼ですが、あなたにはその魅力は無いように思えます。ここで、こんな事を相談している時点で。



 自分を見つめなおして下さい。その「なんで」に応えられるのは、自分自身だけですよ?
    • good
    • 0

>>どうしたら、そこから抜け出せますか?



 収入を手取りでは無く年収として考えるようにすれば変われるよ
    • good
    • 0

>皆さんは、どこを見極めて結婚相手にふさわしいとかふさわしくないとか見極めていますか??



給料の額面は2の次ですね。
人柄が1番ですので、そこで結婚に踏み込むのか否かです。一生一緒なわけですから、給料の額面なんて2の次でしょう。

ダメ男ってあなたでは何を指すの?給料が悪い?

>私が常になにがあっても凄くいい子でいることで(彼のワガママを常に聞く、我慢するのは私)、

そもそもなんでこうも合わない人を彼氏にするわけ?


>最近は私は彼に好かれていない感じがしています。事実好かれていないと思います。
それで別れよう!と言って来ないのは何故ですか??

都合のいいオンナだからじゃないですか?

昔から「類は友を呼ぶ」と言います。

率直に感想を申しますと、文章から、まずはあなた様も自分を磨く必要があるように感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!