dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルーレイの書き込み、読み取りをパソコンでやりたいのですが、、、
現在のパソコン仕様 (約7年前の自作品です) 
CPU:P4-2.53Hz 
グラフィックボード:RADEON9500  
メモリー:2GHz
モニター:三菱RDT175M-S
WinXPSP3

聞くところによると ブルーレイドライブを乗せただけでは駄目ですよ といわれたんですが
どのPARTSを入れ替える必要があるのか ご教示いただきたく よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ブルーレイの書き込み、読み取りをパソコンでやりたいのですが



「読み取り」の意味が不明ですが、
ただデータ(ファイル)を Blu-ray メディアに書き込んだり、
書き込まれたデータを読み出すなどは、現状のスペックでも可能です。
光学ドライブを Blu-ray 対応ドライブに交換するか、
USB 外付けの Blu-ray 対応ドライブを増設するだけで良いです。

けれど、例えば、市販の映画等の Blu-ray を視聴再生したいなら、
CPU もグラフィックボードもディスプレイも求める性能に足りません。

よって、そこまで主要パーツの性能が足りないならば、
パーツの交換を考えるのではなくて、丸ごとパソコンを買い換えた方が安上がりです。
もちろん、ディスプレイも買い替えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございました。
やはり Myパソコンの能力が あまりにも低すぎるんですねぇ
じっくり 検討します。

お礼日時:2010/09/16 09:55

ドライブ入れ替えるだけですよん


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd_in …


あとは、ライティングソフトとか入れましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました

お礼日時:2010/09/16 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!