dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学校の2年で私は21歳です。同級生に47歳のおじさんがいますが,この人がどうしようもなく困っています。彼は独身で特に私は興味はないのですが,彼のなかでは私がその人が大好きだということになっているようです・・・

その彼は,友達もいなく,妄想?がすごく,キックボクシングをやっていてどうのこうのと自慢しています。私が彼を好きではないことを同じ同級生に伝えてもらったところ,逆にその人が私を狙っていて47歳の人を陥れてるとかで作り話を教員にし,注意してくれた人は,教員,校長から問題生徒として扱われるようになり申し訳なく思います。

そして,私も教員に呼び出され,47歳の彼を誘っていると言われ注意されました。まったく,興味もなく,近寄りたくない人になんで???悔しくて仕方ありません。

こういう人間にはどうしたらいいのでしょうか?学校を辞めてもらいたいです!!!!

A 回答 (17件中1~10件)

もしかすると、そのおっちゃんは軽度の知的障害の方なのかもしれません。

上手くあしらっておいた方が良さそうです。
    • good
    • 1

無視してください。

必要なこと以外、一切口も利かないこと。話しかけてきたらあからさまに嫌な顔をしてその場から移動すること。それでもしつこく付きまとわれるようなら、警察に相談するべきです。その男は、ストカー癖があるようですね。被害にあう前に、早め早めの手段を取ることです。
    • good
    • 1

こういった場合は一度司法書士の先生や弁護士の先生に内容証明を作成してもらうことをお勧めします.



内容証明の内容ですが、47歳の彼を誘っていると言われ、事実無根であり、傷ついているということ。それ以来男性恐怖症になっていること。

上記2点の内容証明を作成し、そのあと看護学校の校長に渡すと、大抵はおとなしくなりますし、そういった行動をきちんと示せば、周りにもきっちり伝わります。

私の子供のいじめで、http://www.nakanisi-office.com/other/38_ijime.htmlで内容を証明を作ってもらいました。

他にもいろいろ司法書士や弁護士の先生もいるので、一度探してみたらいかがですか。

効果はてきめんですよ~
    • good
    • 1

心中お察し申し上げます。



まず、教職員には事実を書いた報告書(署名捺印)を出し身上書として出すのも手だと思います。
口頭だと、言った言わないになりかねないので。二部つくり、割り印すると改ざんなどの心配はあまりないかと思います。

そして、家を知られている。付き合っていると周囲に言っているのは、すでにストーカーの部類に入りますので、教職員に内容を説明した上で、警察にストーカーの被害届を出すのも一興かと存じます。
    • good
    • 0

非常にお辛い経験をされましたね。

心中お察し致します。質問文を見てる限りそのくそじじぃの行動は度を越えてます。
が、まずは校則に引っ掛からないのであれば薬指にリングなどをして彼氏が出来たように装いましょう。男友達などに協力してもらってくそじじぃがいる前で学校に迎えに来てもらうとか、学校ではくそじじぃに聞こえるように入学したときから憧れていた○○君と付き合えることになったとか言ってやりましょう。
で改善されない場合は、セクハラを受けたとして(良し悪しは別にして受けた本人がセクハラと感じればセクハラです。)民事にて損害賠償請求をしてみてはどうでしょうか?また、学校にきちんと相談してるのであればセクハラを受けているのにも関わらず改善策を取ってくれなかったとして同様に訴えます。もちろん弁護士などの費用はかかりますが、ここまでしたら学校も本気で嫌がっていることに気付くでしょう。
あるいは、自宅を知られていることもあるのでつきまといなどの行為があるならストーカー被害として届けを警察に出してみてはどうでしょうか?
どちらの場合も証拠きっちりしておかなければなりませんのでされたことや、言われたことなどを、ノートに日付と共に記録しておきましょう。
こういう馬鹿ども一回痛い目見ないとわかりません。一回位ではわからないかも知れませんが…実際に訴えることをしなくても上記のような告訴のための準備を進めてある程度証拠が揃った時点で内容証明郵便にて証拠込みで自分には訴える用意があるという旨を通達してもいいかも知れません。それで改善されるなら費用もかからなくて済みますしね。それで改善されないようなら本当に訴えてやりましょう。大事にしたくないかも知れませんが、言葉や態度でねちねちやってもこのて輩は全くこたえないと思います。上記の方法を試していただけるのであれば、素人の聞きかじり知識で思いつくままに述べたことなので法テラスなどで一度ご相談されることをお薦めします。専門家に低料金で相談できますので。
あとは親御さんに相談されてないようでしたらまず、相談して保護者様から友人の件も含めて(あるいはご友人の保護者様と共に)学校に抗議されてはどうでしょうか?生徒からの訴えならご質問にあるように無下にできますが、保護者からの訴えは無下にできないでしょう。
    • good
    • 0

周囲から固めることです。


貴方がそのおじさんが嫌いだという態度を全面的に出すこと。
そして、友人にも話すこと。
周囲が本当のことを知れば、その妄想おじさんが何を言おうと相手にしなくなります。
それに説明しなくても、普通、若い女性が、47歳にもなって定職についてないようなおじさんを好きになるなんて思いますか?
そう思うのは、相当頭が悪い人間だけです。
ようするに、馬鹿にわかってもらえないからと悩む必要はないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!馬鹿なんですよね。でも,家を何で調べたのか知らないけど知ってるんです・・・

さらに,断ってと頼んだ人をそいつが作り話で陥れたので校長も馬鹿の味方なんです。。。

学校辞めたい・・・

お礼日時:2010/09/21 20:24

そのおじさんとかかわらないこと。


機会があれば教員にちゃんと伝えること。
「私は彼に全く興味はありません。全て彼の妄想で、陥れられたというのも彼の作り話です。
これが事実です。」とハッキリと。
あと、注意してくれた方のことも濡れ衣だと言うこと。

今教員はその男性の言い分を信じている状態ですから下手なことをしたら
貴女が学校を辞めさせられる可能性があります。
同級生ですから完璧にというのは無理ですが私的なことでおじさんに関わらないことですね。

余談ですが、教員は普段の様子を知らないのでしょうか?
私が高校生の時クラスにそのおじさんと同じような男子がいました。
私の友人のことが好きで「僕と○○さんは結婚する」と呟いていたり
帰りに家までついてきてあがりこもうとしたくらいです。
さすがに困って教師に相談したところ、教師もそこまで酷いとは思っていなかったけど
普段から様子を見ているから解ると言って信用してくれました。
まぁ専門と高校じゃ違いますからそこまで生徒に目を向けないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

校長先生が馬鹿じじいの味方なので,最悪です。

お礼日時:2010/09/21 20:26

はじめまして!



変なおじさんに目をつけられましたね(笑)

 教員に逆に相談しては?
貴方はおじさんのせいで教員に注意されて何も言わなかったの?
 逆に 困っているんです・・どうしたらいいですか??
このままだと学校に来たくない(泣)って相談を・・

 その時に 頼んだ友達も連れて行き証人として困っていることをアピールしては?
その友達も先生からの誤解が解けるでしょ?

一番の被害者は友達ですけどね・・・
 貴方の頼みをおじさんに伝えた為に教員 校長から問題生徒として見られることになってしまったのだから・・ 
 貴方がおじさん辞めて欲しいって嘆く前に友達の誤解を解く為にも教員に相談しては?
 友達があまりにも可哀想よ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談したんですよ!でも,駄目でした。校長が馬鹿じじいいの味方ばかりして・・・

あたしが,じじいに言い寄ってるから,高血圧がひどくなったとか,友達に注意されてひどくなったとか・・・

お礼日時:2010/09/21 20:28

今の状況のまま解決するのは難しいでしょうね。


とりあえずクラスを変えてもらうといいでしょう。
それでもだめなら看護学校を辞めるしかないと思います。
こういった話は長引けば長引くほど厄介になりますから・・・
本音を言うとすぐに辞めることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学費が高いのでいまさら辞められないですよ・・・親にもいえない。

じじいが辞めろ!!

お礼日時:2010/09/21 20:30

まわりが若い人たちばかりで友達もいない状態であるのなら、話しかけてくる人には多少は寄って来るというのが当たり前のことのはずです。


話題性もあわず、近寄りたくは無いというのであれば冷たくしていけばよかっただけのこと。相手がどう考えていようが貴女自身にとっては全く関係の無いことだったんです。

ただ貴女は好きではないということを人づてに伝えました。これは大きな判断ミスです。
話をしてくれると思った人が実は裏ではそうやって悪口を言っている最低な奴ととられれば恨みを買っても当たり前。どうしてやろうかとなってくるのも当然のことです。直接いったほうがはるかにマシだったんです。

相手は貴女よりも人生経験は長いです。一筋縄ではいかないことを理解しなければなりません。
「やられたからやりかえした」という構図にしか思っていないことでしょう。
被害にあっているとマトモそうに言って回ることは簡単なんです。歳を取っていればそれだけ信用度も高い。一般常識は備えているからとみるのが普通です。教員にしてみてもそのように考えると思います。
貴女がこれ以上その人に対して何か事を起こすようなことがあれば、今度は貴女自身が居づらくなる環境に持ち込まれる可能性があります。学校内のことですから徹底的に無視することで対応できるはずです。

看護というのは人同士の触れ合いが最も重要視されていきます。技術だけではダメなんです。患者さんからの信用を得られない看護師はまともな仕事はできません。患者さんにもこの人以上の人はたくさんおられるわけですからね。医療関係もさることながら接客業や介護など人とつきあう仕事全般についても同じことが言えるのです。

うまくあしらえるやり方を身につけることです。みんなそうやって強くなっていくのです。それができねば看護師の資格をもち、現場に立ったときに思い切り苦労することになります。どんなに嫌な患者さんがいてもそれを説得していくだけの力を身につけてください。相手を排除することだけを考えているのならば、厳しい話ですが看護師になるのは諦めたほうがいいと思います。病院ではそんな看護師さんは必要とされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方のは確かに正論かもしれませんが,正論だけで通用する世の中だと思いますか?もし,思っているようなら,とんだ勘違い野郎です。自分ではどうしようも出来ないことを相談してるんです。
自分が私の立場だったらとか考えてみてください。
そんなことも考えられない人にいわれたくありません。

お礼日時:2010/09/21 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!