dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空腹で魚達は水槽を飛び出すか?

エサを半減して4日ほどすると、
照明を消した夜中の内に魚が飛び出しました。
それが5日続いたのでエサ量を戻しました。
で 飛び出しは止みました。
エサ量は6つまみを3つまみにしました。
夕刻一回のみ。 テトラプランクトンが主です。
立上げ以来半年 飛び出し事故はゼロでした。

エサの半減と飛び出し事故との因果関係はありそうですが
そのメカニズムが分かりません。
空腹で混乱したのでしょうか?暗闇で捕食でも始まったのでしょうか?
また 下の水槽環境で原因はありますか?
これらを明らかにして下さる方のご意見をお待ちしております。

飛び出した魚達
サイアミーズ、サイアミーズ、オトシンクルス、レッドファントム、ヤマト、ヤマトの順

淡水経験3年 水草水槽(草多い)立上げから6ヶ月 90センチ240L水槽
レッドファントム22匹 サイアミーズフライングフォックス3匹
オトシンクルス4匹 オトシンネグロ4匹 ヤマトヌマエビ10匹
CO2(1秒1.5滴7時間)・照明8時間(メタハラ)・エアー等のどれもタイマーで管理
常時日陰 日光は差しません。 水中ヒーター26度 夏期部屋クーラーオン
亜硝酸・アンモニア 最安全レベル PH7 低硬度 週1で1/4換水
1/3換水はやめました。換水直後エビが必ず脱皮するのを嫌いました。
この水槽で不快コケで苦労した事はありません。
ソイル 濾過器エーハイム2078生物濾過仕様 ブラックホール炭あり
3ヶ月前白点病治療

エサを半減した理由
ガラスにほんのうっすら付くコケを減らすため、
富栄養水要素のエサを減らしました。
メタハラが強く照らす1部分だけにコケが付きます。全く大した事はありません。
換水時に取りますが、次の換水時にはコケています。
水量から言って富栄養は無いかもですね。照明が強いのかも。
エサを減らしてコケが減ったかは日数不足で確認できていません。
私自身は切迫してはいませんので、可愛い魚の為にエサ量を戻し
私はコケを擦ることに致しました。

A 回答 (1件)

魚が水槽を飛び出す原因は、大きく分けて2つ。


1つは、水質の悪化
もう一つは、驚いた時です。
飼育状況から考えて驚いての飛び出しだと思われます。
エサが少なくなって、それが直接の原因で飛び出すことはありませんが、ヤマトヌマエビが空腹になると、夜間活発に動き回り、寝ている魚につかまったりします。
 急にヤマトヌマエビにとまられた魚は、びっくりして飛び出すことはよくあります。

この回答への補足

ご回答いただきありがとうございます。
レスが付くと、とてもうれしいものですね これ^^

魚が出て行ったストーリーだけはruitarouさんの話しがよーく分かります。
空腹で高ストレスの魚が、「飢えてないエビのいつもの接触」に過剰反応して
飛び出したのでしょうね。
エサを減らす以前は触れられても平気に見えましたのに。
人間も腹が減るとイライラしますからね。分かる話しです。

で 「飢えてないエビのいつもの接触」とわざわざ書きました。
えー もしかして私はエビに付いて大きな誤解をしているかもしれません。
どなたか教えていただけると助かります。

水草水槽において、エビは飢えないと思っていました。
これ誤解でしょうか?

以前 ビーシュリンプやチェリーシュリンプを二年ほど飼っており、
流木にモスをたくさん巻いたものを与え、人工エサ無しに繁殖させておりました。
水換えだけで、100匹以上維持していたのです。問題はずっと無し。
この時の経験から「エビは、流木や水草・土や微物質を食しても充分」でありました。
さらに、今回問題水槽に入れていたエサは、底床に落ちる前に魚に全て食われ、
エビに行き渡らずとも、ずーっと無事故だったのです。

なので 今回「水草水槽で飢えないエビが空腹を苦に魚に手を出し、
また混乱して、清浄な水槽を捨てた。」というストーリーに違和感があったのです。

エサ量を戻したら飛び出し事故がとまっているのですから因果関係はあるようですが
しっくりしません。

さて私は何が分かっていないのでしょうか?
何度も何度もお尋ねして恐縮です。
でも何だか楽しくなってまいりました。
多くの方のご意見をお待ちしております。

補足日時:2010/09/27 20:02
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答いただき感謝です。

おかげ様で、その後飛び出し事故は無く、平穏な水槽になっています。

何年飼育していても分からない事が出てきて勉強になります。
熱帯魚は、とても奥の深い世界で飽きませんね。

こうした同好の意見交換はとても楽しいです。
今後も教えたり、教えられたりして下さい。

この度は誠にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/01 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!