
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・単純に、コケが生えているだけでしょう。
アヌビアスナナやミクロソリウムなどの陰生植物は、成長速度が遅く、コケやすい水草たちの代表です。
もちろん、成長速度が遅い植物に積極的な肥料添加も必要ありません。
とりあえず、コケが生えにくい水草環境を構築することにより解決すると思います。
・濾過器の見直しなど、濾過能力の強化。
・エアポンプによるエア量を増やす。
・水替えの回数を増やす。
・肥料添加の中止。
・餌を与えすぎなければ、オトシンクルスを3匹程度、水槽に迎えてもOK。
余談ながら、
アヌビアスナナやミクロソリウムの根は活着根。
活着根は、低床や水中から養分を吸収する機能はありません。
アヌビアスナナやミクロソリウムの根は、ビシバシ切っても枯れることはありませんし、低床に根を張ることもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オトシンクルス
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
水槽のフィルタースポンジ
-
ウィローモス
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
[熱帯魚] コケ対策のアドバイスを
-
ゾウリムシをエビオス錠で育て...
-
苔を石につけるためにはどうす...
-
緑色の藻について
-
水槽の紫色のコケについて
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
アヌビアス・ナナとミクロソリ...
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
パワーハウスソフト PHが上が...
-
オトシンクルスとオトシン・ネグロ
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
この生物?植物?なんだか分か...
-
金魚に茶苔が生えました
-
砂利や人口水草につく黒いこけ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
黒化したアナカリス
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
水槽の中の白い糸
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
金魚に茶苔が生えました
-
亀水槽の緑ゴケについて
-
水槽のフィルタースポンジ
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
水草に付いているモノは何でし...
-
レッドビーシュリンプは黒髭コ...
-
レッドチェリーシュリンプのエ...
-
茶ゴケ対策
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
黒いヒゲ状のコケが付いて困っ...
おすすめ情報