
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の前職では、一部支給で一部自己負担でしたね。
ホチキスの芯、鉛筆、シャーペンの芯、のりなどは用意がありましたね。
ボールペンなどは、他社の営業の販促品をよく使っていましたね。
そのほかは、自己負担ばかりでしたね。
現在は私も零細会社ですが経営者の一人です。
ほとんどの文房具は用意していますが、好みで使いたいものは自己負担で、備品でもかまわない場合には備品を利用させていますね。シャーペンは基本的に会社では不要と考えており、自己負担としています。しかし、芯ぐらいは用意していますね。
ビジネスで書き換えが可能な文具は限度苦不要と考えていますが、メモ程度のためと、シャーペンは壊れやすいものですからね。
たまに備品として用意して欲しい希望などを受けて、会社として用意することもありますし、自己負担覚悟で購入してきた文房具について、会社として用意すべきだと判断された物は会社が購入金額相当で買い取るような形もとりますね。ただ、好みで買ってくるものは会社としては一切タッチしないため、会社支給の備品以外の退職時には持ち帰らせますね。
No.5
- 回答日時:
普通です。
中には、高級万年筆が欲しい!なんて言う人がいるかも知れません。
そんなの1人1人聞いてたのでは切りがないです。
会社の文具品類は「支給」されるのではなく「貸与」されるのです。
私物化したら「業務上横領罪」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
- 金銭トラブル・債権回収 会社の小口現金が合わない場合の対処法 5 2023/06/25 17:34
- その他(災害) 【自衛隊員に質問です】自衛隊員の預貯金額が少ないのはなぜですか? 自衛隊員は使い道 2 2023/03/20 20:01
- 所得・給料・お小遣い 高校生でアルバイトしております 時給が900円か千円です 私の場合すべて自由に使えるお金ですが パー 4 2023/03/11 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) おすすめの文房具会社ってどこですか? 1 2022/04/16 13:45
- 所得・給料・お小遣い 会社から支給頂く通勤手当についてです。 現在中途入社3年目になる者です。入社面接時、駐車場代の負担は 4 2023/07/25 09:24
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 会社経営 社長の自宅に空調、その他家電、家具をつけることは会社の経費になりえるか、否か? 3 2022/12/02 19:45
- 日用品・生活雑貨 文房具店でも触れる文房具は少ないです。なぜですか。特に高い文房具には触って書いてから買いたいのですか 2 2022/07/27 19:08
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
名入れ用のプラスチック製の小...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
○○を持ってきてください、を丁...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報