
aviutlについて質問なのですが、エンコードすると音声が途中で途切れてしまって困っています。
aviutlで編集・エンコードをしているのですが、H264出力GUIでエンコードすると、エンコ後に出来た動画が途中から音声が入らなくなってしまいます。全く出ないわけではなく、途中まで正常に音声が入っていて再生できる状態です。元の編集した動画にもしっかり音声が入っているのですが、エンコ後に作成されるWAVのデータもその音声が途切れる個所までしか作成出来ていませんでした。
音声だけを別に出力、合成してエンコードを試しましたがダメでした。カット編集を主に行った内容なのですが、キーフレームなどが関係しているのでしょうか?どなたか解決策や問題点に心当たりがある方、よろしくお願いいたします。
設定は、
拡張x264出力GUIの設定で
映像はマルチパス Nth PASS
音声エンコーダはNeroAACエンコーダ
エンコード設定はAAC-HE 64Kbps
を選択しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1年前の質問かとおもいますが、同現象にあたったため書いておきます
--現象--
H264出力GUIで出力すると音声が途中で消える
AVI出力の場合正常に再生される
追加した音楽はwav形式にしてる
--------
ぐぐってみたりしたけど解決方法がなかったです
原因は使い方でした
まず編集したいファイル自体をドラッグする場所が「拡張編集」ウィンドウ上にします(メインウィンドウの方はダメ)
そうすることで拡張編集ウィンドウ上に編集した動画aviファイルと動画音声ファイルの2つが登録されます
あとは音楽などをLayer上に追加していけばOKです
H264出力GUIで出力すれば正常に再生されます(H264出力GUIの設定自体は無関係)
No.2
- 回答日時:
まず、編集後の音声をwaveで出力します。
この時点で途切れていたら対処のしようがありません。次に、動画を別にエンコードします。MP4ではなく、RAWを選ぶといいでしょう。
次に、音声をエンコードします。neroAacEncがあるのなら以下のコマンドを入力
neroaacenc -br 64000 -2pass -if ***.wav -of ***.aac
出来上がった264ファイルとaacファイルをMP4boxでmuxします。
コマンドは以下の通り。
mp4box -add ***.264:fps=”フレームレート” -add ***.aac -new ***.mp4
注)***はファイル名。
”フレームレート”には元の動画のフレームレートを入れてください。例:23.976、29.970など
No.1
- 回答日時:
別のソフトでwaveファイルを作ってみてはどうでしょう。
AudioExtractorとか。
入力プラグインの優先度を変えてみたりも効くかも。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- その他(動画サービス) OBSで質問です ①HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コ 1 2022/11/21 22:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- 一眼レフカメラ TASCAM DR-10Lの音の同期、音ズレ関して質問です。 TASCAM DR-10Lの48khz 1 2022/10/01 08:29
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 録画機の音声出力設定についての質問です。 音声出力設定で、BD-HD音声設定というのに複合音声とHD 4 2022/05/27 14:29
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
フリーのソフトでDVDから音声を...
-
MP4の動画をBDに焼いてTV(ブル...
-
windowsムービーメーカー
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
MP4とMP4v2の違い
-
aviutlについて質問なのですが...
-
Aviutl 音声がノイズに
-
3GPPファイル変換
-
ボイスチェンジャーの原理
-
OGMをAVIに変換
-
Media playerの左右の音声バラ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
「chat GPT」の回答について
-
AviUtlの使い方
-
BDやDVDの早送り中の音声
-
SDカードに保存した音声(曲...
-
音声のファイルの拡張子が「vm1...
-
音声を3つ含む動画から音声を無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
MP4とMP4v2の違い
-
aviutlについて質問なのですが...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
単語帳の動画を作りたい
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
おすすめ情報