
賃貸のアパートの中に何と大家が勝手に人にスペアーキーを貸した見たいです。とにかくスペアーキーを作られて毎日部屋に入られていたようです。昔の手帳や年賀状を見て知り合いのところに電話したりパソコンの中をあけ、メールの中身を見て行くところ、行くところ、付け回されました。パソコンも購入してから、何年もたっていないのに壊されていました。なんとか、使えますが中身を見られていて嫌です。付け回されるから・・・。もちろん、家の中の物もいろいろ盗まれました。
これで、警察に行ったら2~3か月たったらもう遅いと被害届を受理させてもらえません。夜寝ている所もベランダづたいに寝込みを襲われかけました。皆よく生きていたのぉ!といいます。
・・・、書類の届は例えば強姦の場合は精神的苦痛が伴うから寝込んでいたりしてなかなかすぐ届を出せないですよね?しかも、専門家ではないから法律的な事もわからないし、後は調べるのに時間がかかる場合もありますよね?しかも、仕事が忙しい場合とてもすぐに調べれない事もありますよね?転勤してきたばかりの人なんて、地域の事何にもわからないもん。何かご助言を。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
危機感無さ過ぎです。
部屋の中に勝手に入られたって思った時点で
不振に思った時点で直ぐに警察に連絡するべきです。
大家さんが勝手に鍵を渡すなんて事は普通ありえません。
もしそうだとしたら大変な事だし
そうであればこれも直ぐに大家さん
もしくは不動産屋さんにに苦情を入れるべきです。
思うにこれは以前この部屋を借りていた人か不動産屋誰かが
その鍵を使って入っているのではないかと思います。
鍵は新品ですか?鍵の交換したって言ってましたか?
ある知り合いの人の事ですが 大手不動産会社の従業員が
留守中に勝手に部屋の中に入っていて
帰宅した時に丁度出くわして 不法侵入が発覚したっていうのが
つい3ヶ月程前にありました。
これも大事にならなくて良かったのですが
よく生きていたのぉ!どころじゃありませんよ。
警察への相談と不動産屋に言って即 鍵の交換した方がいいですよ。
この回答への補足
大手の有名な不動産会社なので安心していたけど契約時からその人、何か敷金など嘘を言うので
窓にいくらって書いてあるじゃない!といったら見に行ったけど見たふりをしてもう一回嘘をつくし
「不動産会社立ち合いのもと部屋の中入って修理させて」と言われそれは、普通の事ですが部屋の中、見られたり後から物がなくなったと大家ともめたくないと断りました。私は部屋のスペアーキーを
赤の他人に緊急でもないのに見せたのか?貸したのか?とにかくスペアーキーを他人に作られ数カ月、家の中に入られた事実は事実です。不動産の会社で働いている3人のうち担当の女性1人、家に鍵を落としたと言ってアパートに鍵を持ってこさせて尋ねたら「うちはそんな事ないです。誰からそれを聞きました?」と聞かれ、何人もいるうち一人の名前をあげたら、躊躇していましたが「知らない」で押切ます。その大手不動産の職員が犯罪が私にばれた後、訴えられたら嫌だからと隣の空き部屋の鍵をわざとあけておいて寝込みを襲われかけた事件を作った本人です。こんな大手の不動産なのに。。。助けに来た親が怪我して手術、入退院をくりかえし今もリハビリ中です。警察は「言ってくるのが遅いし、部屋の盗撮と盗聴は民間の調査会社に調べてもらえ」と言います。パソコンも部屋に入られたから中をあけられ相手に外から見られているし、一歩間違えたら殺人になりかけたのに警察は相談市に行っても被害届も受理してくれません。動くのが面倒だから。。実費で鍵の交換より不動産会社に損害賠償請求の方法を教えてください。弁護士は警察に行け。と言い。警察は「人が死なないと動かないから」と部屋を見にも来てくれません。同様して説明が下手なのもあるみたい。
No.2
- 回答日時:
また、集団ストーカーに襲われたんですか?
No.1
- 回答日時:
警察じゃなく、検察に行って起訴しましょう。
弁護士に電話しましょう。損害賠償請求しましょう。不動産屋に連絡しましょう。大家に不幸の手紙を出しましょう。
とにかく侵入された証拠を固めましょう。
検察って初めて聞きました。大手の不動産(市内でも相当、有名な大きな不動産)の従業員がそんな
赤の他人に鍵を見せたのか?体の関係でも持ってスペアーキー渡したのか知りませんが、家賃を払っているから昼間に家の中にいるのが丸出しでも、いいと私は思うのですが。会社が倒産して家にいる場合や転職して夜勤をしていたからだろうけど、この不動産は毎日働いている人しか貸さないから
昼間に家にいるのがわかるのが管理会社の従業員にはプライドがあって不審に思っていたそうです。検察はパソコンで検索します。不動産会社が悪いのにシラを切られたらもう、終わりなの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
クビになるでしょうか?
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
結婚で家を出た方、実家の鍵を...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
部活内での横領
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
部室のの鍵を取りに行く時今入...
-
住居侵入罪は、住居への侵入で...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
簡易宿泊所から賃貸借契約へ
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
-
昔の人は出かける時、戸締まり...
-
ポストの中を覗くという行為
-
アパートの鍵穴に接着剤を入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
ポストの中を覗くという行為
-
友人に貸した家の鍵が返って来ない
-
勝手に人の家のポストを覗く
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
離婚した元配偶者が勝手に家に...
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
おすすめ情報