
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答の前に基本的なことをお聞きしますが、
『着色』は『脚色』の間違いではありませんか?
(『着色』という言葉のそのような用法は聞いたことがありません)
※『脚色(きゃくしょく)』=事実に色をつけて面白くしたり、
自分の都合のよいようにしたりすることです。
もし「着色」が間違いではないとしても「着色せず」は助詞「を」抜き言葉で
好ましくありませんので、「着色をせず」のほうが良いと思われます。
それはさておき、ここでは「脚色」として回答します。
「脚色しない」と「削ぎ落とす」は意味が全く異なります。
「脚色しない」は元のものはそのまま、それ以上に何かを付け加えないこと。
(元のものは減りません)
「削ぎ落とす」は元のものから削れる部分を削ること。(元のものが減ります)
すなわち、どちらが正しいというのではなく、元のものが減ったのかどうかで
どちらを用いるべきかが変わってくるということです。
[補足]着色という言葉も元のものの上から色をつけるという意味ですので、
用い方は脚色に準じます。(元のものは減りません)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/29 14:36
多分、自分でも言いたかったのは『脚色』の方だと思います。
アリガトウございます、すっごく分かりやすかったです。
感謝!感激!雨!霰!!!です。
No.2
- 回答日時:
1,飾らず、身構えず、余計な着色=いろいろ手を加えて話をにぎわす。
イメージをふくらます事をせずに、シンプルに話す
2、飾らず、身構えずよく吟味して要らない部分を削ぎ落としシンプルに話す。
1はこれ以上手を加えない。2は余計と思える部分をそぎ落とすために手を加える。
No.1
- 回答日時:
意味としては少し違うのでは、数学的にいえば
着色せず≒+しない
削ぎ落とし≒ーする となると思います。
しかし、実際上は同じような意味で使われることが多い、とも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「安いけど高い」ってどういう意味ですか? 8 2022/07/31 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頭良すぎて辛いです。 ぼくは身長187cmの高校生で、全統模試の偏差値は43しかありませんが、本当の 7 2022/08/21 16:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 10畳や8畳用のエアコンでもしあればお安めでオススメなの教えてください 特に自動洗浄?とかの余計な別 4 2022/04/14 12:17
- 国産車 余計な飾り付けや、余計なデザインがされてない自家用国産乗用車といえば、何がありますか。 商用車、工事 1 2022/08/15 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は、人間関係のトラブルによくあいますが。 色々、悩み考えてたら、結局はいつまでも独身だから、トラ 5 2023/07/08 18:32
- カップル・彼氏・彼女 私の友達が「彼氏がオーバードーズしてから余計好きになった。」って言ってて、多分母性本能的な意味だと思 2 2023/03/02 09:38
- 薄毛・抜け毛 28歳女です。 私は前髪が禿げてるように薄いのがコンプレックスです。 なので前髪だけウィッグをつけた 3 2022/10/10 21:21
- 友達・仲間 友達関係で悩んでいる高1の女です。長文失礼します! いざこざがあった訳ではありませんが、最近上手くい 2 2022/06/18 20:09
- 会社・職場 同じ格好でマスクしてたら見分けつかないですか? 2 2023/03/04 10:29
- 片思い・告白 大学の一つ上の先輩に片想いしている女子大生です。 2人で遊ぶ約束をしていたのですが、先輩が当日に体調 4 2023/03/13 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所でカラコンつけてたら怒...
-
『余計な着色せず」と『余計な...
-
奥二重で末広二重なんですけど ...
-
相談です。 この前、茶色系のカ...
-
裸眼の色が写真のような感じで...
-
コンタクトレンズの洗浄液の蓋...
-
『天然だね』は悪口ですか? 『...
-
カラコンを買おうと思っている...
-
今日初めてカラコンを付けまし...
-
大学に目の日焼け対策でサング...
-
Amazonでコンビニ受け取りでき...
-
21歳女です 今まで一度もカラコ...
-
初めてのカラコン購入の前に、...
-
私は、ハーフとよく間違えられ...
-
教習所でカラコン不可と書いて...
-
サングラス持ってますか?
-
通販カラコン 安全
-
カラコンって、度ありと、度な...
-
自分はずっとメガネだったので...
-
カラコンをディベートで説得したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所でカラコンつけてたら怒...
-
『余計な着色せず」と『余計な...
-
コンタクトレンズの素材に関す...
-
カラコンについて 私の目の大き...
-
カラコンのmm数を悩んでいます ...
-
相談です。 この前、茶色系のカ...
-
直径(DIA)14,2mm 着色直径12,...
-
海外旅行にいく際、やはりカラ...
-
カラコンについての質問です
-
奥二重で末広二重なんですけど ...
-
コンタクトレンズの洗浄液の蓋...
-
教習所でカラコン不可と書いて...
-
坂井泉水さんに似ている女性っ...
-
『天然だね』は悪口ですか? 『...
-
大学生の方に質問です。 カラコ...
-
いつもアイシティで買っている...
-
目について 私の目は三白眼です...
-
パッと見でこの人コンタクトレ...
-
高3女子です。 純日本人なので...
-
視力が両目で違う場合 ドンキな...
おすすめ情報