dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が、結婚して退職して子供を生みたいだそうです。

嬉しいかぎりの話ですが、正直なところ、僕の給料が月20万円程度で、妻子を養うにはちょっと厳しいかもです。

彼女の友達どもからは、結婚は自分の口から言え、彼女がパートでもいいじゃないか、散々説教されて、困惑しています。転職するなら紹介する、一ヶ月以内に答えを出せと言われています。

僕としては現状維持での結婚、彼女に今正社員の仕事を続けてもらって、産休を取っての子供出産、僕も今の仕事を続ける。彼女は「結婚は人生の転機、これじゃ何も変わらないじゃないか」と反対です。

結婚はしたいのですが、どうすればいいんでしょうか。なんでもいいんで、アドバイスお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

彼女さんは結婚に対して理想の形や夢がおありになるようですね。


素敵なことだとは思いますが…

意外と、すぐに覚めるんですよね。この手の夢(苦笑

彼女さんのお友達の仰る「パートでも」
ご実家に頼らない場合は乳児保育等に預けることになるかと思いますが、乳児さんの保育料、高いです。
パート収入は保育料に化けます。

扶養を外れないパートの場合ですと、奥さんの分の住民税・健康保険料等も旦那さんの収入から引かれます。

そのあたりを踏まえて、一度、お二人で電卓を叩いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

今、子供が出来たならまだしも…


彼女さんも含めて回りの方達は
今の景気を分かってないんですかね?

せめて、ある程度の貯金がないと
結婚しても苦しい生活になると思いますよ。
結婚後の家賃や光熱費、食費などを算出して提示してみては?
正直20万程度だと個人的に遊びに行くのも難しい気がします…
    • good
    • 0

結婚生活の考え方が根本的に違いそうですから、その彼女との結婚は長続きしないでしょう。


どちらかの不満が高まるのは目に見えてます。

結婚の為に、彼女が専業主婦になるために、旦那に転職しろだと?

私なら、そんな女はお断りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています