
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に 赤はキーをACCの位置で電気が流れる配線に
黄はバッテリキーの位置に関係なく電気が流れている配線に
オレンジはイルミネーション ライトスイッチをONにすると電気が流れる配線に
黒はアース
赤・黄・オレンジはメーカによって違う場合も有りますが、国産メーカーならほぼ同じです。
車種別配線図はこちらで確認して下さい。
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php
No.4
- 回答日時:
1の配線はアクセサリー電源と常時電源ですね。
アクセサリー電源はキーACCでETCが作動する様に配線して、常時電源はメモリーバックアップの為にキーを抜いても通電して様に配線します。
ETC本体のメモリーICに不揮発性メモリーを使用し、通電OFFでも記憶が消えないICを使用しているETCなら配線はプラス(アクセサリー電源)とマイナスだけですが、メモリーICに常に電気を供給していないと記憶が飛んでしまうETCだとアクセサリー電源と常時電源の配線が必要になります。
2のスピーカーの配線は2の場合は黒がマイナスでしょう。1の場合は仕様によって異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
erazer x700のマザーボードのJF...
-
三菱 ギャランフォルティス(C...
-
カーナビの車速検出コード
-
ミラにタコメーター取り付け
-
未だ原因不明です。困っています。
-
車検対応のウィンカーポジショ...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
オイルの膨張率って・・
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
2stの白煙について
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
スモールライトとスピードメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
ウーハーのブーという音の原因
-
配線の接合部分に水がかかって...
-
車の電気配線ってどうやって勉...
-
ユニバーサル基板の端子の結合...
-
自動車の配線について、
-
最近原因不明の車の不調(電装...
-
LEDバーの配線について。
-
erazer x700のマザーボードのJF...
-
クルマのスピーカーの配線に、...
-
ダイハツ ミラバンを電動格納ミ...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
車のシガーソケットについてで...
-
エンジンスターターの接続(ユ...
-
未だ原因不明です。困っています。
-
180sx リトラクタブルライトが...
-
なぜ、自動車の電気配線のマイ...
-
デイライトの不具合原因は…?
-
CF6アコードワゴン シフトレバ...
おすすめ情報