重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔から思っていた疑問なんですが、この時期ちょっとでも気をぬくと「小バエ」が湧きますよね?
それがムカツク&不思議なんです。
僕の理論的には大人のハエが来て卵をゴミなどに産みつけ「小バエ」が増えるって感じなんですが、明らかに違うような気がします。
卵もないのにハエが産まれてくるのは不思議でたまりません。
もしかして「ハエって天才??」って思ったりもします。
ハエに詳しい方、教えてください!!
お願いします。

A 回答 (2件)

ハエに詳しくはないのですが・・・


ここは参考になりませんでしょうか?
私も日々コバエ(ショウジョウバエ)との戦いの日々です。

参考URL:http://dept.biol.metro-u.ac.jp/fly/www/funny-fly …
    • good
    • 0

わたしは、家でキイロショウジョウバエを繁殖させてしまいました。

いや、わざとじゃないんですが。
やつらの卵を産み付けてる場所を発見しましたし、そこに幼虫がうようよしているのも観察してました(笑)
それとは別に、部屋の中で彼らが交尾しているのも見ちゃいました。

やっぱり、卵を抱えたメスのハエが生ゴミの中に植えつけていくんでしょうねぇ。

あまり参考にならなくてごめんなさいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!