中国人民銀行による為替介入は、どうやって元資金を調達しているのでしょうか。
日本の場合は、政府が短期国債や政府短期証券を発行し、その資金で財務省が日銀に委託して日銀が為替介入を行うと聞いております。なぜ短期資金なのかというのもわけがわかりません。まさか、円を売った後2~3ヶ月後に円を買い戻すという話ではないと思いますが。為替介入のたびに国の借金が増えているのでしょうか。一方中国では外貨準備が2.45兆ドルと巨額です。調達する元資金も半端ではありません。中国が日本と同じ方法で行っているとすると、外貨準備が増えると同時に「国の借金」が増えているのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します。
補足拝見しました。いゃ~あ、私の想像以上でしたね。実は、中国に為替市場などはほとんど存在しない、と、書きたかったのですが、後で間違いと分かると、大恥をかいてしまいますから自制したのですが。私も、中国政府の、変動率限度調整という言葉に、騙されていました。
>中央銀行が外貨を買い取るということは、その引き替えに新しい人民元が市中に出て行くこと>を意味していて、「お金を刷った」ことになりますね。その総額が約200兆円でしょう。
ただ、これは間違っていると思いますよ。中国国内にいきなり外貨が入ってくるわけではなく、貿易等の商品販売の対価として、外貨が入ってくるわけで、それ以前に、国内的に商品生産のための経費がかかっているはずですね。そこで、対価として入ってきた外貨を中国政府が一手に引き受けて、決まったレートで、中国元と交換しているわけです。なにをするか分からない中国ですが、IMFにも参加しているのですから、無条件で「お金を刷って」市中に放り込むような事は出来ないでしょう。中国の外貨準備は殆んどが米ドルで、それをアメリカ国債にしてもっているはずです。
ご紹介頂いた、大和総研のレポートの最後にこう書かれています。
『付け加えれば、このような中国政府の姿勢を非難するのは的外れである。中
国の漸進主義が、これまで良好なパフォーマンスを示してきたことは事実であ
るし、こと国際資本取引の自由化が慎重に進められるべきことは、アジア通貨
危機の最も重要な教訓の一つだからである。』
日本は戦後、1ドル360円という固定レートで、経済復興の基礎づけを達成しました。確かに多くの人々の努力も見逃せませんが、通貨が安定してたという幸運を見逃す事は出来ません。中国が現在、経済発展のため、自国通貨を安定させる努力を批判するのは、筋違いでしょうね。
いま、IMFが中心となって、世界中で採用されている通貨制度が正しくて、中国のように政府が管理する通貨制度が不正であるという根拠は、何処にも無いのです。それどころか、国際通貨安定のための、IMFを中心とした、現行の通貨制度が、制度疲労に陥っていると、考えた方が良いのではないでしょうか。
経済学に関心を持つ、同学の士に申し上げます。敵は中国でも、中国政府でも、中国国民でもありません。「敵は本能寺にあり」、明智光秀は一先ず敵を見つけたようですが、わたしたちは本当の敵を見つけられるのでしょうか。
再度の回答の必要性があったか、悩むところですが、回答者としてはこの質問からすでに脱線しており、これ以上何も申し上げる事はございません。お気に触りましたら、年寄りの戯言と、スルーしておいてください。宜しくお願いします。
この回答への補足
丁寧なコメントに大変感謝しております。ますますこの問題に興味が沸いてきて、神田の三省堂でこの問題に関連したことが書かれた本が無いか探してみました。『国際金融危機後の中郷経済』朱炎著 という本を見つけ買ってきました。この本の56頁に
『中国人民銀行所有の国外資産残高は2008年9月末の15兆7909億元から2009年11月の18兆3652億元に増加した』
と書いてあります。
1元=12.5炎で換算すると
15兆7909億元=197兆円
18兆3652億元=230兆円
となります。この数字をどう解釈したらよいでしょう。人民銀行が元を刷って外貨を買っていると考えると丁度つじつまが合うような気がするのですが。1年余りで33兆円刷って、外貨を買った。このような為替介入をずっと続けている。国内にあふれた元で不動産投資が加熱しないよう規制をしている。そんな気がするのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
興味深い質問で、私も回答がつかないかと、待っていたのですが、なかなか回答がつきませんね。
そこで少し調べましたが、ハッキリした事は分かりませんね。但し、以下の、産経新聞の記事を見つけましたが、これを拡大解釈して想像すると、中国の為替介入の手法を推理することができそうです。
『中国紙、上海証券報は16日付1面で、野田佳彦財務相が記者団に囲まれる写真とともに、「耐えかねた日本政府がついに手をくだした」と、日本の為替介入を伝えた。だが、市場動向ではなく中国人民銀行(中央銀行)がその日に通知する基準値で人民元の為替相場が決まる中国は、「単独介入」がいわば常態化しているともいえ、日本の為替介入を異端視する論調はみられない。むしろ、「人民元の上昇圧力を軽減する可能性がある」と中国への“波及効果”に触れている。』
ここで、為替介入について、整理しておきます。
為替介入の手法は、一般には、今回の日本のように、直接市場で、『円売り』を行なう、または逆に、『円買い』を行なうことですが、それ以外に、SDRによる介入もありますし(但し、SDRは、厄介な金融工学上の貨幣もどきの代物で、通貨安に介入できるかもハッキリしませんが)、さらには、市場の管理による介入、情報操作による介入等々も可能ではないでしょうか。
記事を読んでみると、中国の為替介入は、どうやら、市場を管理している、といった形式の為替介入が中心になっているようですね。
最近、ニュースで、日本の某証券会社が、元立ての証券商品の開発を始めたと聞きましたが、その際、元立ての証券を、中国の香港か上海にある、米国系金融機関から調達して、日本で商品化するといった、手間をかけているようです。
この事から、中国の元に対する、投資・投機の窓口が、政府によって規制されている、ということが想像できます。つまり、ドル・ユーロ・円のように、民間投資家が投機的に元を買える様なシステムが整っていない、何処かの金融機関がこのような投機を仲介した途端に、免許停止と言う事になるかもしれませんし、想像ですけど。
この回答への補足
ご回答有り難うございました。回答がなかなか来ないので私も調べておりましたら次のサイトが見つかりました。
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capi …
中国の外国為替市場は、市中銀行が人民銀行に外貨を受け渡す場であるに過ぎない。人民銀
行、従って政府が圧倒的な価格決定力を握っており、それはいくら値幅制限を緩めても同じ
である。しかし同時に、値幅制限の緩和という「制度改革」を通じて、政府は「レートは市場
で決まっている」と主張することが可能になる。
これを読むと、中国に集まってきた外貨は銀行に集められ、その外貨は中央銀行である人民銀行が一定の値幅内で無制限に全部買い取るという仕組みだと解釈すべきでしょう。中央銀行が外貨を買い取るということは、その引き替えに新しい人民元が市中に出て行くことを意味していて、「お金を刷った」ことになりますね。その総額が約200兆円でしょう。日本だと財務省が短期国債等を発行して資金を調達してドルを買いますからその際に国の借金が増える仕組みになってます。中国流だと、お金を刷って外貨を買ってますから借金は増えませんね。これでは中国はどんどん経済発展をし、日本経済は借金ばかり増えて衰退していく。日本も中国流に日銀がどんどん外貨を直接買うべきだと思うようになりました。そうしないと余りにも不平等です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本の国債の約半分は日銀が持っているので、減税や大規模な未来への投資の財源に使えませんか? 7 2023/05/29 16:23
- その他(資産運用・投資) パーインフレに対抗する運用「手段」 3 2022/11/03 22:26
- 経済学 外国為替市場において、銀行が外国の銀行から外貨を購入する時、どのように日本円を支払っているのですか? 1 2022/10/30 21:32
- FX・外国為替取引 財務省、日銀が本気を出して介入したら。 2 2022/09/23 20:02
- 政治 日本銀行のシンボルマークは、何のマークですか? 2 2022/12/24 15:24
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- その他(資産運用・投資) NISA拡充やDCは罠? 年金運用で損失とか 7 2022/11/26 09:53
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- その他(ニュース・時事問題) 円がどんどん安くなって ー貯金していても目減りー 日銀も政府も 口先介入だけ 13 2022/09/15 13:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
韓国での1億ウォンの価値
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
ある商品を(例えば任天堂Switc...
-
アクセスの通貨書式について
-
ジョージ・ソロス対イングランド...
-
エクセル 表示形式 ユーザー定...
-
通貨について
-
日本は、安楽死、認めると思い...
-
外貨で入出金できる銀行
-
日本人はなんでこんなに都合よ...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
通貨単位について
-
相続した外貨預金をその後売却...
-
1フラン日本円にすると?
-
ごとうびについて
-
資産運用の仕方
-
豪ドルへの両替。円から、米ド...
-
トヨタ自動車はドル円の為替が1...
-
外貨で入金できるネット銀行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
韓国での1億ウォンの価値
-
通貨について
-
ExcelのIF関数を用いた複数条件...
-
ドルウォンが1420になりました...
-
どうしてアジア諸国は賃金が安...
-
今って円高なの円安なの?
-
旅為替
-
BTCは何故、値上がりを続けるのか
-
エクセル 表示形式 ユーザー定...
-
円高とウォン安の意味を教えて...
-
いわゆる“日銀砲”は何故有効に...
-
メイプルストーリーでいう1.5...
-
9/15の為替介入で米ドルに日本...
-
日本円と比べた世界の通貨の価値?
-
1海外通貨(ウォンなど)が1...
-
世界一信用度の高い通貨は?
-
EXCELの通貨記号の表示形式につ...
-
BRICs共通通貨は実現するんでし...
おすすめ情報