重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Q-FANがうまく機能しません。
A8R32-MVP Deluxeというマザーボードを使ってます。
色々調べて設定したらCPUfanはうまくつかえました。設定した温度でストップしたりスタートしたりフル回転しました。ですが・・・ChassisFanはどうしてもうまく使えません。なぜかいつもフル回転でうるさいです、なぜこっちだけ機能しない???
80度以下OFF、85度スタート、100度フル回転、PWM40、絶対ストップするであろう温度でもフル回転(笑)なんでだよ~(T.T)
設定はちゃんとBIOSからやっています、それにChassisFanの回転数もちゃんと表示されているので接続も問題ないと思います。
どっかいじるとこ他にあるのですか?それとも故障ですか?色々やりまくったのですがどーしても解決できません、お力を貸してくださいm(__)m

A 回答 (2件)

常識的な温度にすれば、正常に機能することになるのではないですか?



常識外での設定ですので、安全のために常にフル回転に自動設定されてしまっている可能性があると思われますが・・・。どうなんでしょう。
    • good
    • 0

80度以下OFF、85度スタート、100度フル回転、PWM40、絶対ストップするであろう温度でもフル回転(笑)なんでだよ~(T.T)



>>摂氏 85度? その温度だと。PCが壊れた状態ですね。20度スタートとかの間違いでは?
30度でフル回転とか PCが、壊れるような高温に設定している段階で、設定間違い状態では?

この回答への補足

アドバイスありがとうございますm(__)m
設定は摂氏だと思います、入力できる数値が0から100までなので。ちなみにCPUFanのほうでスタート80℃、フル回転95℃、OFFは項目がないので設定できず、PWM50で再起動するとN/Aと表示されしっかり回転が止まってました。
設定温度が高すぎ?と思いありえる温度でちょこちょこ設定したのですがChassisFanはだめでした。
CPUFanもChassisFanも3ピンタイプのものを使ってます。ChassisFanの接続先も1番にさしてありますしちゃんとBIOSで回転数が表示されてます(2番はQ-FAN機能使えない仕様です、回転数も表示されません)
CMOSクリアしてもだめでした、BIOSバージョンも一番新しいものです。
お手上げです(T.T)

補足日時:2010/10/11 01:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!