
従来のエネオスカードでも2円割引は維持される?
昨日エネオスの新カードのパンフをもらってきたら、3種類のパターンがありそのうちの一つは従来通り年一回使用で年会費無料、給油は2円/L引きとありました。
うちは従来からのエネオスカードなのですが、カード会社はニコスです。新カードはトヨタファイナンスです。
そこで質問なのですが、ニコス発行のうちのエネオスカードでも従来の年会費無料。2円/L引きは維持されるように変更されたということでしょうか?
日曜でカード会社が休みのため質問させていただきます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニコス発行のエネオスカードの詳細は、現在このようになっています。
エネオスカード(ニコス)
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card_ …
>そこで質問なのですが、ニコス発行のうちのエネオスカードでも従来の年会費無料。2円/L引きは維持されるように変更されたということでしょうか?
違います。2010年10月から内容が大幅に変更となりました。従来のエネオス(ニコス)カードは、利用ポイント制だったのを、キャッシュバック方式に変更、それに伴い、2円/L 引きは、キャッシュバック方式に含有。年1度のカード利用で年会費無料はありましたが、2010年10月廃止され、年会費が要るようになりました。
詳しいことは、毎月の利用明細書に同封のチラシにあったと思いますが……
結果、新エネオスカード(トヨタファイナンス)の、「エネオスカードC」と同等になっています。
今までの、「従来の年会費無料。2円/L引き」が良いと言う場合は、新エネオスカード(トヨタファイナンス)の、「エネオスカードS」を新たに申し込み、カードが届いてから、ニコス発行のエネオスカードを解約する必要があります。
新エネオスカード(トヨタファイナンス)
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card/ …
やはり従来通りのサービスを受けようとするとカードの切り替えが必要なのですね。
仕事で毎日使用しているので、どちらか得なのか悩みどころです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで有料と無料...
-
インターネットで買物をしよう...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカード
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
空港 ラウンジ
-
ANAでもJALでも構いませんがク...
-
イオンカード不正利用について
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
コスモザカードの種類による違...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
ペイディ
-
りそなの口座番号の事なのです...
-
神奈川県警からの着信
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NICOSエッジオンVISAカード
-
ヤフージャパンETCカード有料化...
-
長期にわたり使用実績のないク...
-
ケーズデンキのクレジットカー...
-
リボ専用カードで、リボ払いを...
-
旧イーバンクマネーカード、旧...
-
はじめてのクレジットカードど...
-
東芝レンタル
-
オリコCRESTカードとは
-
PASMOのカードが折り曲がってし...
-
初年度年会費無料の初年度は?
-
年会費無料でオススメのクレジ...
-
クレジットカードどうやって選ぶ?
-
オリコマスターカードは、オリ...
-
ロードサービス付帯の無料クレ...
-
どこ行ってもなに見てもクレカ...
-
詐欺
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットカード
おすすめ情報