dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子レンジで無線に影響でるというのは聞きますが、逆に無線を使うことによってレンジに影響はでますか?

偶然なのかはわからないですが、DSでWi-FiがしたくてLAN-W150Nという無線LANを購入した次の日に電子レンジで暖められなくなりました。使用距離は壁を挟んで3Mくらいです。
無線のほうは無事です。

このように無線LANを使ってレンジが壊れるような事ってありますか?

A 回答 (2件)

電子レンジから出る電波と同じ周波数帯の電波は干渉することはあるようですが、


電子レンジから出る電波が影響をうけたとしても、電子レンジの性能のにはまったく関係ないです。
影響を受けるのは発生装置ではないです。
偶然故障したのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう電子レンジのほうは4年くらい使っているのでそろそろ壊れてもおかしくない感じでしたから偶然の故障みたいですね。

無線のせいではないのがわかってちょっと安心しました。

お礼日時:2010/10/10 12:35

無いと思います。

電子レンジ電波を受信する機能は持っていません。単なるレンジの機械故障だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね、調べてもそのような事例でてきませんでしたし。

お礼日時:2010/10/10 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!