
先日中古マンションを購入して住んでいます。ところが、トイレの流れが悪く困っています。4~5回に1回くらいはちゃんと流れるんですが、たいていはくるくると水が流れて回って半分くらいしか吸っていかないんです。トイレットペーパーが残っている状態がほとんどなんです。小をした後も多分水でかき回しただけのような状態なので、しばらくしたらアンモニアのにおいがトイレの室内でこもって困っているのです。どうしたらいいかおしえてください。。。ちなみに家は14階の最上階ですが関係ありますか?このお盆休みの間に主人に直してもらいたいのでどうしたらいいか教えてください!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
先日購入ということですから、仲介業者にその状況を伝え、見てもら
って下さい。
排水管は1階から最上階まで1本の太い共用管が立っていて、
そこへ各個人の細い排水管が横引きで流れこんでいます。
原因としては、
(1)共用管の内部が負圧になっている。隠れて見えませんが共用管の
最上部などに空気の吸い込み口がありますが、それが何らかの理由で
正常に作動していないのです。パックのジュースを飲む時、ストロー穴と
は別にもう一箇所穴が開いているとスムーズに吸えると思いますが、同じ
原理です。これは質問者様では手に負えません。
(2)便器自体に空気の流入部があって、そこが尿石などで詰まって流れ
を悪くしている。尿石を除去すればよいのですが、そんなに簡単な事では
ないので便器交換が手っ取り早いかもしれません。
(3)タンクの水量が少ないと流れを悪くしますので、適量の水量が確保さ
れているか確認して下さい。通常8リットルは必要だと思います。
(4)便器の内部に洗浄剤では落ちない異物が引っ掛かっていれば、
どうしても流れは悪くなります。例、鉛筆・プラスチックのフタ・紙巻器の芯
などです。これは道具では取れない場合が多く便器をはずしてみる必要
があります。
(5)レアケースとして、普通は床に流すS字トラップなのですが、壁側に
流すPトラップというものでしたら、パイプの勾配が関係してきますので、
便器をもう2~3cm高くする必要があります。
No.7
- 回答日時:
質問の症状は流量が少ない時の症状です。
マンション、ビル等では、便器またはその近くにタンクの無いフラッシュバルブ方式の便器が使われている場合があります。
フラッシュバルブ方式でしたら、調節ネジが閉まりすぎている可能性があります。 (レバーの近くにあります)
流量調節ネジをマイナスドライバーで左に回して水の量が多くなるようにしてください。(開けすぎると、水がはねます。)
それでも駄目なら水圧不足です。
マンション最上階など水圧が低い条件の場合は、低圧用フラッシュバルブを使う必要があります。
参考URL
フラッシュバルブ式腰掛便器
http://users.arcmedia.co.jp/hosp/toto/001/main.htm
参考URL:http://users.arcmedia.co.jp/hosp/toto/001/main.htm
No.5
- 回答日時:
タンクに水を貯めてから流すタイプの物だと水が十分に貯まってない場合があります。
水道のバルブの先に白い浮き球が付いてませんか?その浮き球の位置で水量の調整をしていますので、長めに調整してみたらどうでしょうか?
参考URL:http://www.ksknet.co.jp/diy/links/116.html
No.4
- 回答日時:
いくら中古とは言え買ったばかりでしたら#3さんの仰る通り購入不動産業者に「トイレが流れない」とクレームを入れましょう。
原因は排水管の詰まりだと思いますが業者にしてもらった方が無難です。クレームが通れば購入業者が費用を負担してくれるはずです。
No.1
- 回答日時:
完全に詰まってしまったら・・・・。
と不安になりますよね。
参考URLをご案内します。
お試しください。
参考URL:http://www.diy-yuda.com/d-toilet/toilet03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 掃除・片付け アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて 7 2023/01/31 11:14
- 電気・ガス・水道 トイレのつまり トイレで便をし少し(2巻を4個)くらい流したのですが物は流れて水だけ流れなくなりまし 2 2023/03/15 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 外出先のお店のトイレでお恥ずかしい話、大をしたあとに水を流そうとしたらレバーが片方にしか回らず、水が 3 2022/12/11 23:23
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
- その他(暮らし・生活・行事) トイレについて教えて欲しいですm(_ _)m アパートに住んでるんですけど、トイレが詰まりやすいです 1 2022/04/17 20:36
- 掃除・片付け 築5年の戸建てです 数ヶ月前から急に2階のトイレが異常に臭くなりました 2階はほとんど使用しておりま 2 2022/08/21 17:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸マンション】寝室の天井から水音 2 2022/06/11 01:05
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方はおしっこの音で悩みはありませんか?29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩ん 5 2023/07/20 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩んでます…。 和式みたいな水洗のトイレだったら 11 2023/07/08 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
タンクレストイレについて。Pan...
-
ウインドウォッシャー液を凍結...
-
新幹線は真空式トイレを使用し...
-
全寮制高校での性処理について
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
「シモク」ってなんですか?
-
側溝がない土地の排水は?
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
マンションの止水栓がわかりません
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウォッシャー液を凍結...
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
タンクレストイレについて。Pan...
-
洋式水洗トイレ(便器)のはずし方
-
トイレの底に溜まった水を一時...
-
水洗トイレの大小流すレバーを...
-
私が、よく利用してるセブンイ...
-
洋式トイレの水量「小」の意味
-
最近越してきた賃貸のトイレに...
-
トイレがちゃんと流れないんです。
-
トイレの水を流すとタンクの上...
-
トイレの節水〈お風呂の残り湯...
-
全寮制高校での性処理について
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
「シモク」ってなんですか?
おすすめ情報