dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のパソコンをネットにつなげようと思いますが、
NTTにしようか、YahooBBにしようか考えています。
どちらがよいのでしょう?
パソコン初心者なもので、双方のメリットやデメリットが
正直よくわからないでいます。詳しい方、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんなこと言ってはならないのかもしれませんが、もし何か不都合が起きた際の為に回答します。


Yahooは電話の対応が非常に悪いです。
うまく接続できていなかった際、電話したら、散々待たされた挙句、「パソコンに原因があるのではないか」とまで言われました。結局、原因もわからなかったので、すぐに解約しました。
きっと、対応した人はアルバイトか何かなのでしょう。
今は、NTTのADSLを使っています。
Yahooに比べ、対応がとてもよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフーは人材不足なんですかね?(笑

お礼日時:2003/08/12 23:56

あなたが何を一番に求めているかで変わりますが


スピードだけでの話ならば同じDSLですので
NTTでもYahooでも変わりは有りません
NTTの方はプロバイダーは複数から選べます
しかしプロバイダーでスピードが1M2M変化する事はざらに有ります
逆に言えばYahooはその選択肢が有りません

12Mで比べますとNTT(マイライン)3160円(別途プロバイダー料金)
YahooBB 3538円又は3546円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金まで教えていただき、ありがとうございます!

お礼日時:2003/08/12 23:55

ADSLですと


フレッツ
→サポートはプロバイダにより変わります
・安定性他も全て貴方自身の環境で変わります

Yahoo!
→サポートが繋がりません
・範囲は広いです
・サポートは改善しましたがまだまだです
・安定性他も全て貴方自身の環境で変わります
・価格は最安
ACCA
→サポートはプロバイダにより変わります
・安定性他も全て貴方自身の環境で変わります
・最終的にNTTよりは安いらしいです

最終的にACCAがいいでしょう、それと12Mと24Mは何も変わりません
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。単純に24Mの方が得じゃんと思ってましたがそうでもないんですね。

お礼日時:2003/08/12 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!