No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に時速4kmと言われています。
しかし今この速度で歩いてみると、ちょっと遅く感じるかもしれません。
よく不動産情報で「駅から徒歩○分」という表現をみかけますが、これは一分間に80m歩く計算だそうです。
これを時速になおすと4.8km/hですが、あながち広告用の甘い計算でもないみたいですね。
http://gata.blog.so-net.ne.jp/2007-05-08
こちらに新聞記事の転載がありましたが、これを時速になおすと時速6km/前後にまとまります。
1位のシンガポールが時速6.8km/h、大阪は5.7km/h、東京は5.6km/hくらいです。
それから子どもは一分間に60mだそうなので、時速3.6km/hです。
No.6
- 回答日時:
時速5キロ前後で歩くと疲れにくい。
といわれています。(ウォーキング大会など 長距離団体歩行時このくらいのペースをとることがおおい)
3000メートル競歩の世界記録で約16.7km/h
50km競歩で約13.8km/h
あたりが 人間の歩く速度の限界?
No.5
- 回答日時:
すでに多くの回答が出ているので重複を避けるとして…若い女性同士が会話しながらチンタラチンタラ歩いている場合や、男女のカップルが二人の時間を楽しみながら歩いている場合は、歩くのが遅くて時速3キロくらいですし、ビジネスマンが(周囲にはわき目もふらずに)目的地に向かうときは時速5キロを超えます。
かなり急ぎ足で歩くときは時速6キロにもなります。これが時速7キロになると、もはや歩くという格好にはならずにジョギングっぽくなってきます。スポーツジムでマシンに乗ってかなり早足でウォーキングする人は時速6.5キロあたりにしている人がいます(私もそうです)。
歩く速度は、基礎代謝量、平熱、交感神経の活発さにも影響を受けているようです。基礎代謝量と体温が高めの体質で、朝起きたときから交感神経がよく働く人(要するに体が活発に働く人)は、歩くのもはやめになる傾向があるように思えます。

No.3
- 回答日時:
成人男子が急がず、遅れずの気持ちで歩いて、時速4キロ。
少し急ぎ足で時速6キロです。
http://portal.nifty.com/special04/08/05/2.htm
コレは、街で、物好きが実際に計測した貴重な資料です。コレで行くと、人間様の平均速度は5キロくらいになります。昔よりセッカチになったようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- 運転免許・教習所 車を運転する際 9 2022/11/20 19:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作 4 2022/07/19 21:09
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
- 父親・母親 高3女子です。 今度隣の県に初めて1人で泊まりがけでアイドルのライブに行きます。 お昼に高速バスで行 4 2022/06/01 22:14
- ウォーキング・ランニング 愚痴に近いですが質問です 私は17歳(今年で18)女です 私は深夜11時〜1時開始の 深夜2〜3時ま 3 2022/04/11 04:01
- その他(暮らし・生活・行事) このような経験はありますでしょうか? 休日など一日の大半を部屋で1人で過ごす時、夕方などにご飯を買い 1 2023/06/12 10:43
- 事故 十字路になっている道路(車が1台通れる程度の歩道)をランニングしている所に、横から飛び出してきた自転 4 2023/01/18 09:21
- カップル・彼氏・彼女 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?交際一年半、週2で仕事終わり会ってますが毎回彼氏の家に私が行きま 7 2022/11/15 07:44
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
朝、目が覚めたらすぐ起きる方法
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
夜、なかなか寝付けない。寝る...
-
免疫が強すぎると…
-
さらさらの唾液が大量に出てき...
-
ミオピンについて
-
朝起きれない
-
泣くと疲れるのは何故?
-
人間の体の熱(体温)はどのよ...
-
食事をすると必ず鼻水が出る。...
-
優位になった交感神経を抑える...
-
ここ数日、いきなり全身の皮が...
-
最近心臓が痛いです。胸のあた...
-
熱いお風呂に入っただけで心拍...
-
自律神経失調症
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
モンスター飲んだら交感神経が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
あさだちの原因を教えてください
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
ミオピンについて
-
運動すると(筋トレ?)急性胃...
-
泣くと疲れるのは何故?
-
唾液の量がハンパないです
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
頭痛薬 ハッキリエース
-
セロトニンと副交感神経について
-
甘いものを食べると体がだるく...
-
正式な病名というのはあるので...
-
水風呂で皮膚を強く?
-
自律神経失調症で痩せるんです...
-
ここ数日、いきなり全身の皮が...
-
ゲームをすると食欲がなくなる...
おすすめ情報