No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に時速4kmと言われています。
しかし今この速度で歩いてみると、ちょっと遅く感じるかもしれません。
よく不動産情報で「駅から徒歩○分」という表現をみかけますが、これは一分間に80m歩く計算だそうです。
これを時速になおすと4.8km/hですが、あながち広告用の甘い計算でもないみたいですね。
http://gata.blog.so-net.ne.jp/2007-05-08
こちらに新聞記事の転載がありましたが、これを時速になおすと時速6km/前後にまとまります。
1位のシンガポールが時速6.8km/h、大阪は5.7km/h、東京は5.6km/hくらいです。
それから子どもは一分間に60mだそうなので、時速3.6km/hです。
No.6
- 回答日時:
時速5キロ前後で歩くと疲れにくい。
といわれています。(ウォーキング大会など 長距離団体歩行時このくらいのペースをとることがおおい)
3000メートル競歩の世界記録で約16.7km/h
50km競歩で約13.8km/h
あたりが 人間の歩く速度の限界?
No.5
- 回答日時:
すでに多くの回答が出ているので重複を避けるとして…若い女性同士が会話しながらチンタラチンタラ歩いている場合や、男女のカップルが二人の時間を楽しみながら歩いている場合は、歩くのが遅くて時速3キロくらいですし、ビジネスマンが(周囲にはわき目もふらずに)目的地に向かうときは時速5キロを超えます。
かなり急ぎ足で歩くときは時速6キロにもなります。これが時速7キロになると、もはや歩くという格好にはならずにジョギングっぽくなってきます。スポーツジムでマシンに乗ってかなり早足でウォーキングする人は時速6.5キロあたりにしている人がいます(私もそうです)。
歩く速度は、基礎代謝量、平熱、交感神経の活発さにも影響を受けているようです。基礎代謝量と体温が高めの体質で、朝起きたときから交感神経がよく働く人(要するに体が活発に働く人)は、歩くのもはやめになる傾向があるように思えます。

No.3
- 回答日時:
成人男子が急がず、遅れずの気持ちで歩いて、時速4キロ。
少し急ぎ足で時速6キロです。
http://portal.nifty.com/special04/08/05/2.htm
コレは、街で、物好きが実際に計測した貴重な資料です。コレで行くと、人間様の平均速度は5キロくらいになります。昔よりセッカチになったようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
怒られた時の震えについて。こ...
-
あさだちの原因を教えてください
-
尿酸値の下げ方を教えてくださ...
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
貯めてオナニーするとまぶたが...
-
腕についた輪ゴムの跡を消すには?
-
後をつける 跡をつける
-
脳はなぜ頭にあるのか?
-
唇の裏側がピクピク痙攣するん...
-
このもみあげの下の茶色いとこ...
-
敗血症と破傷風の違い
-
良い事50%、悪い事50%なはず...
-
160cm44kg。 彼氏に「骨が当たっ...
-
脳を使うことで血糖値コントロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
頻尿・のどの渇き・下半身のだるさ
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
怒られた時の震えについて。こ...
-
歩いていて立ち止まると、急に...
-
あさだちの原因を教えてください
-
泣くと疲れるのは何故?
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
冷房病の対策
-
人間はなぜ眠くなるのでしょうか?
-
嘔吐時の血圧について
-
緊張と硬直
-
教えてください。お願いします ...
-
尿酸値の下げ方を教えてくださ...
-
目が覚めたときに急に心臓の鼓...
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
交感神経を抑えるにはどうすれ...
おすすめ情報