No.1ベストアンサー
- 回答日時:
心と体は一つです。
心が緊張すると体も緊張します。例えば、突然の恐怖に晒されるとします。心臓はドキドキ、体は金縛り状態で動かないし、声すら発せられない状態になったりしますね。また慣れないこと、苦手な事をしなければならなくなって緊張すると握った手が汗ばんだり、ドキドキ、体が硬くなったりします。
心身へのなんらかのストレスは血管を収縮させる働きをする交感神経を緊張させます。そのストレスが適応範囲内の程良いものでしたら、適度に血管が収縮して筋肉への血流も豊富になりむしろ心身は活動的になっていきます。
しかし、適応力を超える程の強いストレスになると、一転血管が収縮し過ぎて血流が悪くなり筋緊張が強まります。
体が硬くなる原因は交感神経の過緊張による血流障害と筋緊張です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/13 21:21
返事ありがとうございます。大変参考になりました。実を言えば、自分も時々過緊張で悩むことがあります。何かいい治療法なんてないものでしょうか。全く無くなるとは思えませんが、少しでも緩和できたら少しは楽になると思うのですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
自律神経失調症で痩せるんです...
-
ここ数日、いきなり全身の皮が...
-
夕食の後、何故冷えるのでしょ...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
後をつける 跡をつける
-
敗血症と破傷風の違い
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
160cm44kg。 彼氏に「骨が当たっ...
-
膀胱炎がCAの職業病で暇がなく...
-
腕についた輪ゴムの跡を消すには?
-
精液瘤とオナニーについて
-
友達と遊ぶのは楽しいはずなの...
-
現在20歳、仕事は就労支援a型Ex...
-
精液のにおい
-
通りすがりに舌打ちしてくる人...
-
眠くならないとき 眠くなる方...
-
鎮静と鎮痛と鎮痙の違い。 アロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
飲酒後に首が痛み、困っています。
-
頻尿・のどの渇き・下半身のだるさ
-
ブラックペッパー黒胡椒を直接...
-
怒られた時の震えについて。こ...
-
歩いていて立ち止まると、急に...
-
あさだちの原因を教えてください
-
泣くと疲れるのは何故?
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
冷房病の対策
-
人間はなぜ眠くなるのでしょうか?
-
嘔吐時の血圧について
-
緊張と硬直
-
教えてください。お願いします ...
-
尿酸値の下げ方を教えてくださ...
-
目が覚めたときに急に心臓の鼓...
-
交感神経を抑えるにはどうすれ...
-
モンスター飲んだら交感神経が...
おすすめ情報