dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーコンビニ倶楽部、ホリデー車検、ヤマト車検など、安い車検屋さんがあります。自賠責、重量税、印紙代などの必須費用以外に、車検整備代として、1万円から1.5万円程度かかるようです。この中には、24ヶ月点検と車検の費用が含まれると考えればよいでしょうか?つまり、特に交換などが不要な状態であれば、自分で車検場に持ち込む場合に必要な費用と比較して、1~1.5万円程度余分にかかるだけ、ということでしょうか?

A 回答 (5件)

その認識で良いと思います。


あと、各社事務手数料や印紙代等必要なようですが、HPにて総額いくらと載せてるので、
事前に確認できるだけの費用でできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 21:13

>>車検整備代として、1万円から1.5万円程度かかるようです


そうです!!整備代の基本料金です。
そこから、オイル交換やブレーキオイル交換等整備してもらうなら、追加料金が発生します。
それに、車検代行手数料も取る所も有ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 21:26

>特に交換などが不要な状態であれば、自分で車検場に持ち込む場合に必要な費用と比較して、1~1.5万円程度余分にかかるだけ、ということでしょうか?



そうですね、早期割引なんか利用すればもっと安くなるケースがありますね。

私も某車検店で車検を通してますが3ヶ月前に早期予約と2台目の車検予約などもろもろの割引があって諸費用以外にかかるのは7,000円くらいの見積もりです。

もっともこれ以外に整備をしてもらうことが多いので実際はもう少しかかってますけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 21:27

あなたの変わりに持って行くだけの費用が1~1.5万円。



簡単に表面上のチェックだけで、
車検にチェックされる部分だけを見て、
通りそうに無ければ交換。

通りそうであれば、一切手を付けずに車検だけを通すだけ。

整備代なんて呼べる内容じゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 21:27

ただし、そんな金額で、まともに整備されていると思うのは大間違い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/15 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!