dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macのcpu温度表示ソフトはどれがいいのでしょう?
発熱がひどい為、PCクーラーを購入致しました。効果を数字で把握したい為、温度表示ソフトを探していましたが、いろいろありどれを入れていいのか解りません。フリーでおすすめのソフトがございましたら是非おしえていただきたいのですが・・どうかよろしくお願い致します。
MacBookPro osx 10.6.4を使用しております。

A 回答 (3件)

私はMac miniですが


「Temperature Monitor」使ってます。
http://www.bresink.de/osx/TemperatureMonitor.html

あと、直接関係ありませんが「Fan Control」も
http://www.lobotomo.com/products/FanControl/inde …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 07:04

温度表示だけじゃないですけど「iStatPro」

    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 07:02

そもそも「発熱がひどい為」の判断が何処から出たのか・・・


「筐体が熱くなるから」なら「それが仕様(筐体そのものもヒートシンクとして扱っている)」なんですけどね。

Mac向けの「無償」のCPU温度表示アプリって、以下の2つくらいしかなかったはず(後はシェアウェアのはず)。
http://www.bresink.de/osx/TemperatureMonitor.html
http://www.gauchosoft.com/Software/X%20Resource% …

上記の方が余計な機能が無いので見やすいかと。

WindowsPCでもそうだけど、監視アプリ自身(CPU載せ換えやオーバークロックでもしない限り)あまり意味が無いんで「お奨め」は特にしませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!