dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築確認申請

初歩的な質問でもうしわけありません。
確認申請プログラムの打ち込みの時、建物を2つの道路に接道してる場合(6Mと8M)、どちらの道路幅を表記すればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

2以上の道路がある場合大きい道路幅員、接道長記入。

又、1つの前面道路の幅員が左右で違う時は、安全側として狭い方を記入

わたしの自治体では・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所から「8Mでは?」との質疑がきましたので間違いないです。私の中で安全側として狭いほう(6M)ではと思い、その質疑がハテナでした。ご回答ありがとうございます。すっきりしました。

お礼日時:2010/10/16 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!