アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウインカーの保安基準について

現在ハンドルバーに取り付けられているウインカーを、ステーを自作してフレームマウントすることを考えています
材料の目処も付き、実際に製作するにあたり保安基準が気になっています
出来る限り左右のウインカーの間隔を短くしたいので調べたところ、左右対称で間隔が30cm以上必要とのことでしたが、これはウインカーレンズの中心間の距離でしょうか?、それとも右ウインカー本体の一番外側から、左ウインカー本体の一番外側までの距離でしょうか?

宜しくお願いいたします

A 回答 (2件)

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示より


5.18.3.3. 方向指示器は、その照明部の中心において、前方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては300mm(光源が8W以上のものにあっては250mm)以上、後方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては150mm 以上の間隔を有するものであり、かつ、前照灯又は尾灯が2個以上備えられている場合の位置は、前方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては最外側の前照灯より外側に、後方に対して方向の指示を表示するためのものにあっては最外側の尾灯より外側にあること。

照明部の中心となっていますのでランプのある位置が基準になります。
ただしこの告示に書いてあるように8W以上のものなら25cm以上でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

バルブの位置が基準になるんですね

>8W以上のものなら25cm以上でOKです。
25cmとは短いですね
安全に影響しない範囲で短く収めたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/18 12:42

ウインカーレンズの中心間の距離です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

やはりそうですか
これでスッキリしました

お礼日時:2010/10/18 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!