dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3か月勉強すればMARCHに受かるというのは本当ですか?
このたぐいの質問が多く寄せられていますがあらためて質問させていただきます。

私は中央大学の文学部に行きたいと思っている高校三年生です。
しかし私は高校でほとんど勉強をしてきませんでした。模試も受けたことがないので今現在どの程度の学力があるのかも不明です。

参考にならないと思いますが

今年高校三年生になったときに一般常識テストみたいなものをやりました。
そのテストは一般常識と一般教養(中学校程度の教養)という分野に分かれてるテストだったのですが一般教養の偏差値が64でした。

わかるのはこれぐらいです。

私は9月ぐらいから本気で勉強に取り組んでいます。
勉強癖も付いてきました。

学校は工業高校なので入試に関する対策は一切やってくれません。
なので毎日ではないですが学校をサボって一日中勉強しています。

とまぁこんな感じなのですが

入試まで残り3か月とちょっと、中央大学に受かることは可能でしょうか?

A 回答 (4件)

>3か月勉強すればMARCHに受かるというのは本当ですか?



真っ赤なウソ。

「僕ちゃん、とってもえらいんだぜ」と自慢したい子供のタワゴトだな。
そんな事を嘯く子は他に自慢する事がない世間一般で言う「アホ」なので近寄らない方がいい。
    • good
    • 3

質問から、MARCHというくくりで捉えられる大学郡のどれでもいい、というわけではなく、中央大学へ行きたいんですよね?



可能かどうかは模試も受けていないならわかりませんが、質問者が受けられたとかいう、その中学程度の一般教養の模試ですが、まともな進学校にいく人なら中学の段階で今の質問者さんより上でもおかしくない、と思います。
そういう人たちでさえ、高校で3年間過ごしても中央大学の法だのなんだのとなれば、簡単ではないはず。

中央大を目指す進学校の生徒なら、3年になった段階で、もう心は受験にむかっていたと思うよ。
そういう相手とやるんだ、という覚悟があるなら、まず模試や模試の過去問でどれくらいやれるもんかやってみたら?そっからじゃない。

2年までにそれなりに勉強していてある程度の基礎があるなら、まぁ3年の今からやっても私立だし行けるんじゃないの?くらいの話だとおもいますが・・・。
せっかく勉強するきっかけを掴んだんですからがんばって。
あわよくば人に自慢できそうな学校歴を手に入れられるかも、程度の考えならちょっと甘いけどね。
    • good
    • 0

三ヶ月でMARCHに受かるというのは、


『三ヶ月でMARCHに受かる程度には下地があったひと』に
可能なことです。三ヶ月で『誰でも』受かるのなら、
高校生活は三年間も要りません。

「模試も受けていないので学力がわかりません」というのは、
もはや言い訳です。受ける機会はあったはずだし、これからも
まだあります。すぐに申し込みをしましょう。一般教養テスト
というのは「就職者向け」でしょう。

模試以外の実力測定には昨年のセンター試験の過去問を
自分で解いてみましょう。英国社(地歴)ですよね。
ヒアリングテストを含まなければ500点満点。

総点で8割取れればかなり有望、
総点で7割なら相当に頑張ればなんとか。
総点で6割以下なら今年はちょっと無理、というところが
ざっくりした目安ではないでしょうか。

質問文の内容からは、良くて6割、というくらいだと思います。
    • good
    • 0

受かることが可能か、という質問なら、受からない可能性の方がはるかに高い、というのが回答になります。


受かる可能性があるか、という質問なら、可能性はある、という回答になります。

可能性を高めることができるのは、唯一あなた自身です。

あなたの頑張りを知らない私は、受からない方にかけるしかありません。
受かる人はいますが、その何倍も落ちる人がいるのを知っているからです。

あなたはあきらめますか? あきらめたら、そこまでだという話なだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!