
フリーターで、貯金もわずかしかないのに3週間の海外旅行は無謀でしょうか?
20代前半(女)フリーターです。
バイト先のハーフの子が、その子の故郷のハワイへの海外旅行を誘ってくれました。
出立予定はちょうどひと月後くらい。滞在予定期間は3週間程。サンクスギビングも楽しめ、地元出身の2ヶ国語話せる強い味方(誘ってくれた子)が居るうえ、おまけにその子の親戚のお宅に泊めて下さるとのことで、ホテル代がいらず、しかも現在円高という、夢のような話です。
ですが、私は海外旅行はおろか、まだパスポートすら持っていなく、クレジットカードもありません。
国内旅行経験も少なく、もちろん英語も話せません。
おまけに低所得のフリーターで、正直貯金額も少なく、ギリギリ最高で20万くらいしか出せません。
その子も喜んで誘ってくれてるし、こんな好条件で旅行できる機会なんて、これを逃したら2度と来ないような気がして、行きたい気持ちはものすごく強いのですが、何もかもが初めてで、不安なのです。
直前になると航空券が高くなるから、早めに返事がほしいとの事で、ものすごく悩んでいます。
■上記の条件ではやはり無理がありますでしょうか?
■手取り、月12~3万のフリーターでもクレジットカードは作れるのでしょうか?(色々なサイトで、カードはあるべきという意見が多かったので)
■海外に3週間の滞在で、何か特別必要な手続きはあるのでしょうか?
■他に、何かアドバイスなどありましたら、何でもかまいませんのでお願い致します。
■最後に…
実は今回の件でこれが一番の悩みなのですが、現在の勤め先は人手が不足しており、3週間も欠勤したら他のスタッフのみんなの迷惑になるだろうことが一番気がかりなのです。
旅行の前後は、休む分可能な限り出勤しようとは思っているのですが、嫌な思いをされるんじゃないかと思うと、旅行を心底楽しめなさそうで。…よろしければそのご意見もお聞かせ下さい。
長々とすいません。ご回答下さったら嬉しいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハワイには1回しか行ったことがなくてあまり金銭的なものを覚えていないので、そのほかのことになりますが・・・。
お休みですが、職場の他の方は夏休みとか、そのほか名目をつけてどのくらい休まれますか?
休めるのはほかの人が休んでいる日くらいが限界じゃないかなと思います。
そういう休めない風潮は日本の悪習だとは思いますが、「迷惑をかけない」ことを念頭に置くと1週間くらいになるかなと思います。
どちらにしろ、仕事の形態によっては一月前に長期(5日以上)の休みを取ると仕事が回らなくなる可能性もあるので、早めに相談した方がいいと思います。
英語ですが、中学で習わなかったでしょうか。
出来なくっても苦手でも、詰め込まれたものって結構偉大です。
使ってなくて忘れていると思いますが、記憶の底に眠っているだけです。
あと一月あるなら十分、図書館でガイドブックを借りて、そこにある旅行会話を頑張って勉強してください。
大切なのは「正しく文法通りにしゃべること」ではなく「伝えたいと思う根性」です。
緊張しますけど、通じるといい思い出になりますよ♪
よい旅行ができることを祈っております。
No.6
- 回答日時:
無謀ですね!
今後もずーとフリーターで過ごす覚悟があるのなら、行ってらっしゃい!
自力で行くのならまだしも、人の世話になりながらの旅行では、今後とも得るものは何もないと思います。
仕事を見つけ貯金をしながら、いつかのためにと英会話を準備していたら、きっとチャンスは回ってきます。
安直に目先の誘惑に負けては、だめだと思います。

No.5
- 回答日時:
色々な思いが交錯していると思いますが、ともあれ、行くことを前提にパスポートを作りましょう!
パスポートがなければ話にならないですからね。
昔は、パスポートを作るには航空券か、それなりの残高の貯金通帳が必要でした。
今は簡単に作れるのでいい時代です。
パスポートを作ったら、ハワイもアメリカですからESTAの申請が必要です。
以上が最速で必要なことです。
色々と悩んでいますが、こういうチャンスは逃したら後悔します。
すべてハッピーエンドじゃないかも知れないですが、若いから経験の方が優先されると私は思います。
英語は出来ないと決めつけないで、ちゃんと挨拶などはできるようにしておきましょうね!
No.4
- 回答日時:
エアーチケット代は滞在期間によって値段が違います。
自分でも航空会社のウエブサイトでチケット購入の手順で基本の値段を確認して見ましょう。
多分1週間以内が安くなるかと思います。
そうであれば、職場と1週間休ませてもらえないか交渉してはどうでしょうか?
職場によっては帰ってきてからの時差ぼけで迷惑にならないように日本で一日休息時間を設けたほうがいい場合もあります。
食事代は自分で持つ覚悟は必要ですが、向こうも気にせず作ってくれるかもしれません。
しかし、ハワイの普通の人の食事を毎日食べる事が出来るかどうかは意外と分からないですよ。
脂ぎった後窪とフレンチフライが皿一杯の上にベーコンが5枚に目玉焼き2個、それにバケツのようなジョッキにコーラが入っているのが毎日朝に出てくるって言うのもあります。
泊めてもらって食事を出された時は美味しく全部食べるのが一番です。
いずれにしても印象を良くするにはお金をかけなくてもいいからお土産を沢山持っていきましょう。
何が喜ばれるかはお友達に家族構成などを良く聞いて、余分に持って行きましょう。
誘ってくれるようなこの家だとよく親戚の子供が遊びに来るとかあります。
せっかくの機会だから行く方向で考えるのがいいです。
ホテルに泊まるわけではないのでクレジットカードは作る必要はないと思います。
往復チケットがあり、宿泊先が決まっていれば入国できます。
見栄を張らずにお金が無い事を向こうにも伝え、向こうで遊ぶにもお金のない方法で遊んだり観光すればいいのです。
良い経験になると思います。
それから行く事になったら、ハワイの事も一杯知っていくのが、向こうの家族に対しての礼儀だと思います。お友達はハーフという事でしたが、ハワイではハーフの方の歴史もアメリカ本土と違った形でいろいろあります。
ハワイを舞台にした映画を借りてみたり、小説を読んだりするだけでもずいぶん違います。
ただ、そこに生活している人にとってその映画はハワイを語っているという場合もあれば、あんなの嘘っぱちだと思っていることもあります。
一般情報は下記サイトなどに詳しいです。
他にもいろんな情報サイトがあるようです。
日本語だけで結構調べられるので行くとなったら、自分で動けるぐらいに知らば得ておきましょう。
ただ、古本でいいのでガイドブックは一冊手に入れて読み込むのが確実です。
http://hawaii.navi.com/
No.3
- 回答日時:
質問を読んでの提案とすれば、
友人に付き合って丸々3週間も滞在しないで、1週間程度にしてはいかがでしょうか?
行きは友人と一緒に行って、帰りは一人で帰国すればいいのではないでしょうか?
予算を考えると、
航空運賃が7~9万程度として、残りが10万円ちょっとですね。
念のために旅行保険を掛ければ数千円必要ですし、パスポートの取得にも費用がかかります。
また、空港との往復の交通費もただではありません。
宿泊は友人の親戚のお宅なので宿泊費はかからないとしても、食費や買い物などを考えると1日に$50くらいの予算は考えておいた方がいいでしょう。
すると1週間で3万円くらいになります。
帰国後の生活などを考えるとぎりぎりの予算で行くのはどうかと思います。
仕事のほうも1週間程度なら休めないことはないのではないでしょうか?
クレジットカードはあるに越したことはないので、年会費無料で作れるカードを申し込んではいかがでしょうか?とはいえ、ご友人と一緒でその親戚の家に泊めてもらうのであれば今回はなくても一向に構わないと思います。
No.2
- 回答日時:
(1)一番の悩みとやらから…
3週間も欠勤、というのは「辞める覚悟で行ってきます」ってことでしょう。
アルバイトなんだし元の職場に戻れると思わない方がいいのでは?
職場としてもそんなに休まれちゃかなわないから、別の人を雇うことになるだけでしょう。
(2)本当に行くつもりなら、パスポート、クレジットカードはいますぐ手続きした方がいいでしょうね。
(3)いくらなんでも食費まで全部面倒見てもらうってのはないんじゃない?
泊まるところだけ準備してもらえるってことだけだと思うけどね。
それに、ハワイに行ったらそれなりにいろんなところを観光するでしょう。その足代がかかります。
クレカは絶対に必要になりますよ。
ボクも米国で友人の家に泊めてもらうことはあるけれど、そういうときはお礼として外で食事をごちそうするとか、お酒や食べ物の差し入れを持っていくとか、give and takeになるようにしてますよ。普通はそうなるはず。結局、それなりにお金はかかるのです。
(4)海外行くときはESTAの手続きが必要なはず。パスポート取ってからだね。
(5)そのハーフの友達という人、どういう人か分からないけど、本当に3週間べったりで面倒見てくれるのかね?
常識的に見ると、せっかく故郷に帰るのに、あなたがそばにいたら行動が制限されちゃうよね。
その結果、あなたは放ったらかしになるのか、足手まといになるのか分からないけど、自分が相手の立場だったら、言葉ができず何にもできない(しかも金もない)友達の面倒を見るのって結構気が重いんじゃない?
だからあなたの方も、要するに、宿は確保されていて、たまに友達も面倒見てくれるけど、基本的には自分ひとりで旅行に行くつもりでいた方がいいのでは?
あんまり期待しすぎるとがっかりするので、適度な独立心を持っていた方がいいですよ。
そんなにあなたが思うほどの好条件ではないとボクは思うけどね。結構お互いに気を使うので。
No.1
- 回答日時:
友人の親戚に泊めてもらえるなら、
宿泊も食事も無料でしょうから20万もあれば
充分です。
クレジットカードはなくてもかまいません。
仕事を長く休むのは問題ですね。
上司と相談して許可してもらうのが、最初に
やるべきことですが、あなただけ1週間で帰ってくるという
ような方法はとれないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- その他(海外) 日本入国時のワクチン接種証明はいつまでだと思いますか? 5 2023/02/06 10:56
- 恋愛・人間関係トーク 単なるマウント?旅行と旅の違いについて 1 2023/03/29 12:07
- カップル・彼氏・彼女 友達とは遠出、旅行に行くのに 私とはラブホばかりの彼氏 7 2022/09/16 19:31
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 失恋・別れ 好きな人との冷却期間について!どのくらい待てばいいですか? 先日泊まり旅行した好きな人に激務で約束の 6 2022/12/29 02:55
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- カップル・彼氏・彼女 これからの身の振り方に悩んでいます。 とても贅沢な悩みなのも承知の上です。 漠然とした文章、分かりに 8 2022/10/27 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
ハワイへコンテナを送るには?
-
新婚旅行どこに行きました?
-
【至急!!一人でも多くの回答を...
-
オアフ島でのお勧めゴルフ場は?
-
ホノルル空港内にあったミニホテル
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
ハワイ、ネイバーアイランドへ...
-
日本~ハワイ島 格安チケット...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
海外で今行きたいとこはどこで...
-
太った日本人、多い気がするの...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイに車を持っていくには?
-
1月上旬のホノルルの天候について
-
コオリナからノースショアまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
気象病で海外移住
-
日産のALTIMAのガソリン
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
ホノルル近辺でジャザサイズが...
-
イエローキャブ
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
おすすめ情報