dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おならパンツはいろいろありますが、どれが一番効果があるのでしょうか?
わたしは、中学2年生から13年間おならで悩み苦しんできました。学校でも職場でも外でも「臭い」と言われ続け、今では一日中家にひきこもっている状態です。早くおならパンツをはいて、おならのことを気にしなくなりたいし、外に出て遊びに行きたいし、仕事も普通にしたいです!お願いします!

A 回答 (2件)

参考になると思うので、下のホームページを読んでみて下さい。


人に相談するのも恥ずかしいと思いますが、どこかしらでカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。

http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~hoken/03healthme …

参考URL:http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~hoken/03healthme …
    • good
    • 0

 直接の回答ではありませんが参考程度に聞いて下さい。



 あなたは、いわゆるガス型のIBS(過敏性腸症候群)ではないですか? ちなみに私は下痢型のIBSですが、精神的ストレスが主になり起こる症状です。 13年間も苦しんでおられるのであれば、現在心療内科での診察は受けておられるのでしょうか? もしまだなら心療内科(メンタル系の病気なので普通の内科ではダメです)を受診して下さい。 私の場合は服薬治療で症状は現在とても落ち着いています。

 また、おならのニオイについては毎日ビオフェルミンを飲み続ける事で改善されます(自分の身体で実験済みです)。腸内の善玉菌(ビフィズス菌等)はちょっとした精神的ストレスで直ぐに死んでしまいます。その結果、腸内環境が乱れて臭いニオイの便やおならが出たりします。私も以前は腐敗臭のするおならや便が出ていましたが、医者で処方してもらったビオフェルミンを続ける事により、おならや便のニオイは殆どしなくなりました。また便も健康的な便が出るようになりました。

 IBSの治療は腸内環境を整える事+メンタル面の治療が重要になりますので、心療内科での治療となります。

 ガスの発生を抑える薬も処方してもらえますので、悩んで引きこもっているのなら、ぜひ一度心療内科を受診して下さい。
 お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません。詳しく書くべきでしたね。高校生の時に心療内科を受診したのですが、私達親子は鬱病だと思い受診したためか「あなたは鬱病ではありません。」としか言われませんでした。緊張を和らげる薬とかをだされ、少し落ち着いたのですが治りませんでした。他の病院の診療内科も受診しましたが、同じで全然IBSとは言われませんでした。あと大腸を調べてもらったり、自分でいろいろ病院を受診して診てもらいましたが、病名が分かりませんでした。でも、今度はIBS(過敏性腸症候群)のことを言って受診すれば、IBSだと分かると思うのでもう一度受診してみます。
ビオフェルミンは聞いたことがありますが、健康的な便がでるだけでなく臭いも殆どしなくなるなんて知りませんでした。ガスの発生を抑える薬も処方してもらえるということで、すぐには治らないとは思いますが、諦めないで根気強く通ってみようと思います。貴重な情報を本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/10/22 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!