dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くさい話で申し訳ありませんが、いたって真面目に悩んでおりますのでご了承ください。
実は数ヶ月前(昨年夏過ぎ頃)よりお腹が張ったような感じで、とにかくおならがよく出ます。それもかなり臭いがきつく、何かが腐ったような臭いがすることもあります。
特に食生活に変化はありませんが、身体を動かす仕事を辞めて運動不足気味ではあります(体重もかなり増えました)。
こういった症状は単なる一時的な体調のことなのでしょうか。放っておいても大丈夫でしょうか?もしくは、何らかの検査を受ける必要はありそうですか?
似たような体験をされた方とかおられましたら教えてください。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。原因はいろいろありそうですね。年齢とともに増える、というのも初めて知りました。乳酸菌とか試してみます。

お礼日時:2008/01/13 21:00

ヤクルトとか乳酸菌の補給がいいとおもいます。

甘いのが嫌でしたら、ビオフェルミンなどの錠剤、顆粒状の乳酸菌でもいいと思います。少し違います。
テレビでやっていたのではストレスを感じるとつばを飲み込む事が多くなり空気を飲み込んでおならが増えるそうです。しかしテレビではストレスで沢山空気を飲み込んでいた人がおならが臭わなかったです。反対に余り空気を飲み込んでいなかった人が強烈なにおいのおならをするということでした。

人によって乳酸菌でも効果的な乳酸菌と余り効果の分からないものもあるようですから、色んな乳酸菌製剤で試してみるのもいいと思います。それと経験的に全くおならの臭いがしなくなる方法がありました。
病院にいって出してもらえるかどうか分かりませんが、私の場合大腸の炎症があり、原因が分かりませんでしたので、一度菌が原因かもしれないという事で、抗生物質で全滅させる事にしました。一週間くらいの間おならは全くの空気でした。

あとよく覚えていませんが、たしか外で中華料理を食べたら香辛料のせいなのか分かりませんが、おならが臭わなくなった事もありました。経験的に乳酸菌が多いような酸っぱいぽい便の時には便は臭いますが、おならは余り臭わない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり乳酸菌と運動ですかね。
今、ヨーグルトとかいろいろ出てますもんね。けっこう好きなんで、続けて食べてみます。

お礼日時:2008/01/13 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!