
英語圏で就職と留学したいと迷ってます。福祉や社会学専攻された方いませんか?現在日本で働いていますが、十分なお金がないため留学できずにいます。ワーキングホリデーで、大学を下見に行くとこを前提に英語圏で働きたいと思ってます。この際お金をためるのでどんな仕事でもいいです。農業でも工場勤めでもいいです仕事を得ることできれば。行先はアメリカ、カナダ、イギリスまたはオーストラリアです。
4年大学を卒業したく(福祉でもディプロマというレベルもあるらしいけど、私はそのレベルの教育専攻してるのでレベルアップした大学できっちりと資格と得てその職に就きたいと考えてるからです)、年齢も年齢で30歳までに卒業したいです(最低学士号を)。豪で、幼稚園の免許を取得したので豪に帰るのがいいのか分かりませんが、その他の英語圏に行ってみたいのもあり、大学の制度が違うので迷ってます。
今は、TOEFLのITPを受けようというところなので準備の段階ですが、福祉または社会科学を卒業された方は海外と日本のどちらで就職をしてますか?
すみませんがアドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アメリカのお勧めしません。
大学で社会福祉学を学んでも外国人には就職がないからです。
この分野は大学院卒が就職の最低ラインで、アメリカ人ですら就職が難しいのですから。
アメリカの院だと奨学金が貰えるチャンスが多いので、就職を考えるのでなく、単に勉強したいというのであれば、お勧めなんですけどね。
それから、アメリカにはワーホリはありません。
イギリスは3年で卒業できるのが魅力ですが(ファンデーションを受ければ4年になりますけど)、学費・生活費が高いですし、学士で外国人の就職はほぼ不可能です。
卒業すると3年間の研修期間が貰えるカナダが最も可能性があるでしょうか。ただ、就職できるかどうかは私には分かりません。
大学へ行きたいのであれば、ワーホリで無駄なお金を使わずに貯金に励まれた方がいいと思いますけどね。
御返事遅れて失礼します。
アメリカで福祉をしてみたいと思っていたので、ちょっと残念です。前にちょっと書いたのですがどんな国に行っても就職は難しいとは理解してます。
イギリスでは勉強してみたいというよりワーホリで訪れたいと思ってる程度です。経済的にも無理な気がするので・・・確かにオーストラリア、イギリス、ニュージーランドは専攻によりますが、3年間で終わる場合がありますからその辺でしたら嬉しいですが。^v^
ワーホリでも勉強面でもカナダに来年行きたいなと考え中です。ワーホリでは定員が決められているので早くしないといけませんねもし行くのなら。やっぱりワーホリでおこずかい程度を稼ぐぐらいなら日本で1年ほどいたほうがいいですかね??日本にいても海外にいても能力は限られているのでいっそうのことワーホリで何でもしてみよって思ってるんですが甘い考えかもしれないです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
オーストラリア在住です・・・。
他国でも就労VISAで働いたことがあります。
まず、簡単に海外就職といいますが、海外に就職するには何が必要でしょうか?
VISAです。これが取れなければ海外で就職はできません。どんなに会社がほしいといっても国が必要ないと思った場合は無理なのです。
そうでないと、世界で人気の日本はガイジンだらけになります。そうならないために厳しい申請があります。
VISAがもらえるような人材になるためには、その国の移民法をしっかり勉強しなければなりません。その国で必要としている人はどういうひとか・・・。例えば医者だったり、IT関係だったり、色々です。
例えば豪の幼稚園の先生ですが、ChildCareでしょうか???
もしそうであれば、この国では必要ないレベルのはずで、VISAが取れませんから就職できません。
また、その国にもVISAを申請するときの年齢が大きくかかわってきます。年をとるほど不利になります。
また、その職業で働いた経験がない場合は、通常無理です。国はそんなに甘くないです。
まずは下調べをじっくりすることと、就職&移民は何年もかかる作業だと心得ることです。
また大学よりも専門学校、OZだといかれたかもですが、TAFEのほうが就職に有利だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
地方国立大か東京理科大。
-
東京外国語大学の就職実績
-
広島修道大学(中国地方の私立...
-
関西 中部の人からしたら立命館...
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
二十歳の高卒フリーターです。...
-
勉強(学業)も多少は素質とか関...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
北九州にある能開大で頑張れば...
-
二浪して愛知学院大学って就職...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
まだ可能性はありますか?
-
東京における、九州大学について
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
地方国立大か東京理科大。
-
一年浪人、一年休学の女を雇っ...
-
関西 中部の人からしたら立命館...
-
退職後の通信制大学について。
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
広島修道大学(中国地方の私立...
-
武蔵野大学は大東亜帝国よりネ...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
九州工業大学と徳島大学ではど...
-
大学について質問です。 摂南大...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
女子高校生です。ウィスク(?)...
おすすめ情報