アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「謝って!謝って!」

小学4年の娘がいます。

その娘が、今日も職場に居た私に泣きながら電話をしてきました。

集団下校をする学校なのですが、そのグループの中の一人から

いつもいつも「今日もひどいことを言われた・・・」と泣いて電話してくるのです。

私は仕事に出ているので、電話の先で泣いている娘を抱きしめることもできず、

いつも、娘が悲しい気持ちを吐き出して少し落ち着くまで電話で話しています。

夫との自営業ですので、電話は自由にできます。

その友達ですが、娘の言動に対してすぐ腹を立て、「謝って!ちゃんと謝って!」と

かなり怖い口調で言うそうです。娘も娘なりに、「私の一言で怒らせてしまったのかも。。。」と

思い、一生懸命謝るそうですが、最終的には「先生に言いつけるから!帰ってからママに

○○ちゃん(娘のこと)のこと言うから!!!」と言って、許してもらえないそうです。

そういうことが何度もあるので、私はそれとなく、一緒に遊ばないほうが賢明だと

言ってきたのですが、その子がいつも娘を遊びに誘って、娘に何も用がないときに、

娘は「遊べない」とウソをつけない。と言って仕方なく遊んでいるようなのです。

また、娘が言うには、「今日こそは仲良く遊べるかも!頑張ろう!」

と思うから、遊んでみるんだけど、いつもうまくいかない。と言うのです。

でも、今日も泣きながら電話してきましたので、私はかなり頭に来てしまい、

その子の家に電話して、そうなったいきさつを聞いてみよう!と思ったのですが、

少し頭を冷やして冷静になり、今のところは電話もしていません。

娘にも、もう少し強い姿勢で、自分のどういう言動で腹を立てたのか、その子にきちんと

謝らないといけない理由を聞いて、その子の言いなりにならないように!とも話しました。

子供の友達を親が選ぶようなことをしてはいけない、「○○ちゃんとは遊んではダメ」なんて

言ってはいけない。と重々承知しているのですが、

このままでは、その子も娘と遊ぶことによって、何かしらイライラしてうまくいかないのに

無理して遊ぶことないと思っているのです。

私は娘に「用事がなくても、『今日はお母さんの仕事場に行くから遊べない』などとウソをついて

その子と遊ばないようにしなさい。」と言ってもいいものでしょうか?

それとも、少し様子を見て、子供同士で乗り越えさせるべきなのでしょうか。。?

泣きながら電話してくる我が娘が可哀想でなりません。

A 回答 (7件)

その子供はサイコパス気質がありますね。


平気で嘘をついたり悪口をいうのでは無いでしょうか?
お子さんについてですが、子供だけでは解決にならないでしょう永遠に振り回されて精神的に病んでしまう可能性があります。
一緒に遊ばせない方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。。。

サイコパス気質・・・・
その言葉について調べてみました。
その結果、少しそういうところが
あるのかも。。と思いました。

うちのベランダから見えるので
公園で遊んでいるときに、観察していると
たしかに協調性がないというか
ブランコに乗れなかったりすると
平気で土の上に寝転んだりするので
うちの子が慌てて代わってあげたり
しているのを見かけました。

そういうのが繰り返され、うちの子が
言いなりになると思っているのかも
しれませんね。。。。

やはり子供だけでの解決は厳しい
ようです。行動を起こして娘を
守っていきたいと思います。

ありがとうございました。。。

お礼日時:2010/10/25 08:39

現役保育士です。

といっても娘サンは小4ですので考え方が少し違うかもしれないですね 私の感想を…。
恐らく「謝って」は,その子の親もしくは身近な誰かの言い回しでしょうね。子供って正直ですよね。ところで「謝って」発言は娘サンだけに求めるんでしょうかね?他の子に対して その子は言わないのでしょうか?言ってるとしたら他の子はどういう返事をしてるのでしょうね?もし娘サンだけに求めてるとしたら その子は娘サンの事が気に入ってるのでは?と思います。だってこれまでに何度も 謝って と娘サンにいい許してあげない雰囲気をだしつつもまだ誘ってくるのでしょう?嫌いになったら行かないと思います。ただ関わり方が下手なんですね。一緒にいたい→自分の配下のような感覚→思い通りにしたい…こんな感じですかね。友達だからと言って自分の思いが必ず通るとは限らない事が理解できてないのかな。その子のお母さんとは会ったこととかありますか?特に何かを言ってきたりはないですか? もしかしたら、その子のお母さんは あまり子供に関心がないのかも知れませんね。(解りませんが…)
私は出来れば娘サンに 嘘をついて遊ばないようにするのはして欲しくない派です(あくまでも個人的意見)娘サンの悲しい気持ちは解ります。質問者サンの辛い気持ちも響きます。しかし今 嘘をついて回避してしまえば,これから先もっと嫌な事や悲しい事に出会った時にどうするのかなと思います。嘘をつく事自体が悪いというより、問題から目をそらしちゃうことが、どうかなと思ったのです。>今日も泣きながら電話を…とありますが これまでにも何度か娘サンはかけてきてるのですね。娘サンも少し弱い部分があるのかもしれないですね(私自身が言い返せないタイプだったから凄くわかります)それは悪い事ではないけれど 生きていく上で得する事が少ないから ちょっとでも改善できたらいいなと思いました。 問題の子が誘いに来たらはっきりと遊びたくない理由を言ってみては?「いつも遊んでいる時にスグに怒ってしまうでしょ?それは凄く哀しいし嫌な気持ちになるから遊びたくない」と。本当の事ですよね。その子は「じゃあ,もういい!」と言ってしまうかもしれないし,もしかしたら「そんな事は言わないから」というかも知れません。もしそう言ったら その場で約束してもらったらいいですね。スグに怒らない、謝ってと怖い口調で言わないで と。もし約束が守れないようなら 即刻 遊びは中断、帰ってきたらいいですね。それ以降は暫くは誘ってきても断ればいいと思います。約束した事ですから…その子が自分の言動に気付いてくれたら普通に遊べばいいので…。と書きましたが 何だか娘サンより その子の対応になってしまいました、スミマセン職業柄ですね…娘サンには素敵なお母さんがついててくれますが その子にはどうかな…と気になったもので。でも娘サンにも自分の意思を頑張って伝える子になって貰いたいのです。それは凄く難しい事なので今回のように少しずつ、まず自分の本当の気持ちを話し→お母さんも一緒に居てもいいかも、→約束する →約束破ったらスグに帰る これなら何とか出来るかなと…あくまでも個人的見解なのでスルーして頂いかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。。。

こんなにたくさん考えてコメント残してくださり、
本当に感謝します。ありがとうございました。
現役の保育士さんとのこと、両方の子供の気持ちも
理解しようとしてくださる姿勢に、とても感心させられて
います。たしかに、私も娘のことばかり考えてしまい
その子のことを「娘のことを攻撃するだけの子」と
思ってしまっていました。

>一緒にいたい→自分の配下のような感覚→思い通りにしたい…
確かにそうかもしれません。他の子には言わないみたいだし
二人で遊ぶことになってしまったときには、特に
ひどいようです。
母の気持ちとしては、そんなに娘のことが腹が立つなら
誘ってこなければいいのに・・・と思っていました。

でも、おっしゃる通り、やはり逃げるだけではなく
きちんと話すべきだと思いますし、娘ももう小4ですので
もう少し強い姿勢を見せるべきだと娘にも話します。
遊びたくない理由をはっきり述べ、気持ちを
わかってもらうのが、本当は解決への一番の近道なのかとも
思い始めています。

なんとか、乗り越えていけるよう、親子で頑張って
みようと思っています。

保育士さんという立場からの貴重なご意見、
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/10/24 00:54

理由はともかく、思い切ってその子の家に行って、親子で謝って来ましょう。


そうすれば理由もわかるし、向こうのお母さんも何が起こっているかわかるでしょう。
友達は、そんな大げさな事になるとは思ってないでしょうから。びっくりして今後気をつけるかもしれないですよ。

おそらくそこの家のお母さんが、子供に「謝って、ちゃんと謝って」と迫っているんじゃないでしょうか?

でも、娘さんからの助けには応じてあげた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。。。

>その子の家に行って親子で謝って。。。
私もまずはそれをしないといけないのかと思っていました。
ただ、謝るのは「気に障ることを言ったみたいでごめんなさい」と
した上で、そのあとは、「これからはお互いに顔を合わせると
揉め事が起こるみたいなので、しばらくは遊ばないように
した方がいいと思います。ウチの子は毎回謝っても
許してもらえないと泣きながら帰宅しています」と言ってみようと
思っています。決して娘だけが悪いとは思えないのです。
おっしゃる通り、その子は家庭で「謝りなさい」と言われているの
かもしれませんね。

もう子供同士での解決は不可能のようです。
これからは親の毅然とした態度もその子に見せたいと思います。

ありがとうございました。。。

お礼日時:2010/10/23 09:19

ウチの子は、泣かずに絶えられなくなって私に言いました。



そうだったのか、とビックリしたのでその子が家に誘いに来たときに「自分がされたらどう思う?されて嫌な事は人にもするな」と本気で怒ったら目の前で謝って解決しました。
その後も普通に遊んでます。

自分の子供に我慢ばっかりさせないほうが良いと思います。
泣いて電話してきてるって、子供からのSOSですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。。。

>自分の子供に我慢ばかりさせないほうが良い
本当にそうですね。反省しています。
今まで、何度もそういうことがあったのに、話しを聞いて
あげるくらいで何も行動を起こさなかったことを後悔しています。

私も本気で怒って、娘は私が守る!!!という姿勢を
その子にも見せたいと思います。

担任の先生にも相談し、しばらくはその子と顔を合わせる
ことのないようにしたいと思っています。

ありがとうございました。。。

お礼日時:2010/10/23 09:12

こんにちは。



ご心配される気持ちはとてもよくわかります。
毎日娘さんが泣いて電話されてくるようでは可哀そうで辛いですよね。

娘さんも小学校4年生ですから、
もうある程度自分で考えることができる年ごろだと思います。
文章から察するに、優しい娘さんですね。
だからこそ、自分を責めてしまう傾向があるようでしたら、十分気をつけてあげてください。

娘さんに他に仲良しのお友達などはいますか?
いつも何をそんなにそのお友達に怒られてしまうのでしょうか?
電話だけでなく、まず娘さんとゆっくりお話されて、現状をよく把握してみましょう。

そのお友達が一緒に遊び、「謝って!」というのは
なにか娘さんに八つ当たりのようなもので、ストレスを発散しているのかもしれません。
娘さんはビックリして謝ってしまうのかもしれません。
もしそうだとしたら、
そのお友達と一緒に遊ぶのはあまり娘さんにとって良くないと思います。

なので、「お父さんとお母さんのお店にいくから~」と嘘をつかせてもいいと思います。
「悪い嘘じゃないんだよ・・・」とよく説明してあげてください。

お店はご自宅から遠いですか?
もし近いようでしたら、
その都度お店に娘さんが来るというのは大変でしょうか?
ご両親のお顔を見たら、娘さんのストレスも軽減できるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。。。

どうして良いかわからない状態の私に的確にアドバイス
頂き、本当に心強いです。ありがとうございます。。。

娘には他に仲の良いお友達が数人います。
しかし、その仲の良い子と遊んでいると、その子が「一緒に
遊んで!」と割り込んでくるそうです。いつも遊んでいる
ところが公園かうちなので、見つかってしまうようです。

娘に「何を言って怒らせてしまうの?」と聞くのですが
明確な返事がないのです。「ブランコの順番で○○ちゃん(他の子)が
○月生まれで年上だから、その順番にしようよ!」と言って
その子が3番手とかになると、キレ出した。というのです。
娘もどうしてその子が怒るのかわからないのに突然キレられて
「謝って!」とすごい剣幕で言うそうなので怖くて謝ってしまう。と
言います。たしかにおっしゃる通り、娘に八つ当たりをして
ストレスを発散させているのかもしれません。
娘に聞くと、その子のお母さんは怖いらしいよ・・・と言ってたので
もしかしたら、家庭でそう言われているのを娘に言っているのかも
しれませんね。。。

仕事場は歩いて来られる距離なので、担任の先生にも相談し
しばらくは集団下校を離れ、仕事場に来るように出来ればと
思っています。

1歩を踏み出す勇気が出てきました。
娘が楽しく学校生活ができるよう、出来る限りのことをしたいと
思っています。
ありがとうございました。。。

お礼日時:2010/10/23 09:06

お子さんお二人が同じクラスであれ、また、違うクラスであったとしても、まずは、質問者自身の娘さんの担任や補導担当等の教師などに相談してみるべきことだと痛感します。


そうしても、なんにも助言などもなく、相手のお子さんの態度も変化しなければ、相手の両親との相談時に、お二人のお子さんも同席させた上で、しっかりと相談すべきだと思います。
ただ、相手の両親などが、親の出るべきことではないなどと言われた場合には、お住まいを管轄している保健所か役所などに相談窓口を設置している地域もありますので、並行して問合せしたりされるのも、いいかと思います。
ただ、相談窓口の設置がなければ、対応してくれた方に、どこに相談したらいいかを教えて頂くなり、問い合わせて頂くようにしましょう。役所や保健所でしたら、幅広くご存知の方がおられる事が多くありますので。
それに、時間を割くことが出来る多くの範囲内で、暫らくの間だけでも、娘さんの送り迎えが必須事項かもしれません。娘さんには、学校生活は楽しいと言う意識が必須ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。。。

やはりもうすでに子供同士で解決させる状態ではないようです。
もう少し早く私が行動していれば、昨日娘が悲しむこともなかったのに。。と
娘を守ってやれなかったことを反省しています。

娘とその子は学年は同じですが、違うクラスです。
まずは娘の担任の先生に相談してみようと思っています。
娘と顔を合わせれば何かしら攻撃してくるようですので
なるべく一緒にならないようにしてあげようと思っています。

娘を守れるのは親の私たちしかいないと痛感しました。
ありがとうございました。。。。

お礼日時:2010/10/23 08:52

泣きながらお母さんに電話をかけてくるなんてのは尋常じゃ無いですよ。

余程の事でも無ければ、家に帰ってから話すはずです。それを外からわざわざ電話をかけて号泣するというのは、余程の事があったのではないか、と推察されます。娘さんにしてみれば110番通報した様な感覚だったと思われます。そこまで追い込まれていたんです。ここまで来たら「子供同士での関係修復」は不可能です。その問題の子とは、なるべく遊ばせない様にしてください。そして娘さんに「その子にどんな事を言ったの?」と聞いてみてください。それが実に他愛無い言動なら、学校側にも相談すべきです。集団下校のグループを変えてもらうとか、何らかの策を講じないと娘さんの心が歪んでしまいます。一番多感な時期ですから、事と次第によっては大変危険です。もし明らかに娘さんに非がある言動であれば、一言注意してあげてください。いずれにしても、その子とは距離を置いた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。。。
「110番通報」と聞き、ハッとしました。確かにそうかもしれません。
最近ずっと思い悩んでいたのですが、やはり「子供同士の修復」は
難しそうです。アドバイス頂いたように、担任の先生にも話してみます。
そして、娘にもなぜその子を怒らせてしまうのかをよく考え反省したうえで
これからは少しその子と距離を置くようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。。。

お礼日時:2010/10/23 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!