プロが教えるわが家の防犯対策術!

フィルター交換したら全滅(>_<)

アカヒレ2匹 ネオンテトラ2匹 グッピー2匹 グッピー稚魚8匹(繁殖しました)を飼ってました。

水中ポンプ式高性能水中フィルターという「ニュースペースパワーフィットS」を使用していましたが、異常音がしたので新しいのと交換しました。すると2日で全滅してしまいました(>_<)

フィルター交換のせいですか?今後また熱帯魚を飼ったとして、またフィルター交換しなければならない事になった場合どうすればよいのでしょうか?

A 回答 (7件)

アベニーは、淡水ふぐです。



凶暴な肉食のわりに外見は、ほのぼの君です。

ちなみに水草が良く育ったのは、ソイルに栄養があるのでそれでぐんぐんと育ったのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7日(日)からグッピーをペアで飼いました。少し怖かったのですが万全の態勢で臨みました。

とっても元気です!(^^)! 

親切な回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2010/11/09 20:20

一応、多分原因は、フィルター交換ではない気がします。



フィルター部分のバクテリアなんて全体から見るとそこまで多くないですから

崩れてしまってとか想像すると敷いていたのは、多分ソイル類だと思いますけど…

リセットするなら水槽とか洗って天日干して大磯辺りを使った方が楽ですよ

水草は何でしょう? それによってはソイルは有効だと思いますが…

長く飼うとフィルター交換は必須になりますので…

出来ないとなると飼育自体を諦める方向になりますよ

頑張ってください

ちなみに私は、その水槽セットでアベニー*3と白コリ*1アカヒレ*1を飼っています。

かなり大変です^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

(1)水草の名称は憶えていないです(汗) 水草って結構伸びやすいなぁってのが素直な感想です。

アベニーってフグの仲間ですか?海水?なわけないか(~_~;)


一匹も居ない水槽内を見ると寂しいです。皆さんの意見を参考にしてもう一度頑張ってみます。



 

お礼日時:2010/11/01 00:07

>アカヒレ2匹 ネオンテトラ2匹 グッピー2匹 グッピー稚魚8匹


現時点で過密気味です(稚魚が大きくなったら6Lでは無理)
6Lでグッピーは…増えると間違いなく過密になりますよ。

フィルターは、新品のままでも問題ないとは思いますが
時間があれば汲み置きの水に1日ぐらい漬けて置きます。(私はですよ)

その水槽でグッピー飼うなら繁殖しないようにした方が良いと思います。

今回はもしかしたら酸素不足になったのかなってちょっと思ったりして

水作のセット水槽? 
グッピー飼うなら水槽をちょっと大きくすることを考えた方が良いかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。

(1)その通り水作セット水槽です。稚魚が大きくなったら大きな水槽を購入するか、友人にあげるつもりでした。

通常は新品のフィルター交換でも1日~2日で全滅はないのでしょうね。過密気味は感じていましたが交換直前まではとても元気だったので残念でなりません。

せっかく可愛がっていたのに・・・今後のフィルター交換が怖いのは変わりません(T_T)

お礼日時:2010/10/29 18:26

No.1です。



7ヶ月も経っていて繁殖もしているなら、きちんとバクテリアが働いてくれてるでしょうね。
7ヶ月間、一度もろ材(フィルター)の交換をせず、初めて交換したのでしょうか?

フィルター交換の前日の水換えはどのくらいの量ですか?全体の3分の1~3分の2くらいですか?あまり沢山の水換えとフィルター交換を同時に行うとバクテリアが激減して魚に影響が出る可能性はあります。が、フィルター交換数時間で異変が出るとすると、バクテリアが激減しても数時間でおかしくなるとは思えませんので、やはり急激な水質、もしくは水温変化が原因のような気もします。「バケツに汲んで2週間置いておきます」の水換え用の水の水温と、水槽の水温は同じくらいでしたか?(1日の汲み置きではカルキが残ってる可能性が高いですが、2週間も汲み置きする必要はないと思います。3、4日も置いとけば大丈夫だと思います。時々手などで水をかき回してまんべんなくカルキが抜けるようにした方が良いでしょう。バケツなどの高さのあるものではなく、洗面器のような浅くて水面が大きい入れ物の方がカルキは抜けやすいです。汲み置きじゃ無くても2,3日エアレーションなどをすればカルキは抜けます。ハイポを使うのも良いでしょう。安くて確実です。6リットルという事は交換する水は多くてもせいぜい3リットルでしょうから、1粒で完全にカルキは抜けます。1粒の4分の1くらいでも大丈夫です。袋に書かれている量はかなり多めに書かれています。60cm水槽でも1粒で十分です。)
新しいフィルターにしてからあげた餌は少量ですか?バクテリアが殆どいない状態であまり沢山あげていると水質悪化に影響しているかもしれません。

汲み置き、室内でエアレーションのどちらでも水温は水槽と同じにしてから水換えして下さい。(水温が低ければ(冬)、ヒーターで水槽の温度まであげる、もしくは、お湯を沸かして同じになるまでお湯を入れる。水温が高ければ(夏)水や氷で水槽の温度まで下げる)汲み置きの場合、水槽の温度との差が生じやすいので、エアレーション、ハイポのどちらかの方が私は便利だと思います。室内で出来ますから外気温の影響を受けにくいです。

>親切な店長さんから土っぽいものをくれたので敷いています。水草も植えています

どんな感じのものでしょうか?ろ過能力を考えると下に敷くのは大磯がお勧めです。バクテリアが付きやすいです。

汲み置きの水にフィルターを付けるという方法ですが、この場合、カルキが抜けてからにしないとバクテリアが塩素(カルキ)で死んでしまうので、気をつけましょう。そういう意味でも水槽内に残す方が簡単だと思います。

この回答への補足

ちなみに(5)の敷いている土のようなものを水道水で洗ったのは、水槽を買いはじめの7ケ月前のことです。熱帯魚を飼ってからは水道水では一切洗っていませんので(汗)

補足日時:2010/10/28 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。

(1)フィルターは初の交換でした。

(2)フィルター交換の前日の水の交換は3分の2以上しています。でも7ヶ月間いつもこのくらいの水量の交換はしています。

(3)必ず水換え用の水にはもう一つのオートヒーターと水温計を入れて、水槽内の水温と同じくしています。

(4)フィルター購入後、家に帰り、魚はいつもと変わらず元気でした。その日購入したフィルターを19:00頃セットしてから3時間後、魚が端っこに群れになっており変だなぁと見ていました。翌朝見るとほとんど死んでいました。2~3匹生きていたので少しだけ餌を与えました。その日の夜仕事から帰ってくると全滅でした。

(5)敷いている土のようなものは、丸く細かい物なので石だと思い、水道水で洗っても洗っても水が透きとおらず、なぜ?と思って触ってみると潰れたので土なのかと気づきました。


フィルターを交換するときは、新しフィルターと一緒に古いフィルターもそのまま入れた状態にしておけば良いのですよね?どのくらいの期間一緒に入れておくのが良いのでしょうか?


今後は、もう一度水槽内の水を交換して、原因となったと思われる新しいフィルターをそのまま1ヶ月くらい稼働させた状態にしておいてから、ペアでグッピーを飼いたいと思っています。

お礼日時:2010/10/28 20:02

水槽の容量に対して物凄く多くの魚が入っているならないこともないですが。


繁殖する程度の日数稼動してた水槽でしょうし、2日で死んでしまうのはフィルターの交換だけでは起こりませんね。床に砂利などがひいてあればなおさら。

異常音のしたポンプが悪いのか、部屋にダニ殺しみたいな薬を使ったり手についていたとか温度?・・・
他の原因を探してみてはいかがでしょうか?


僕は交換するとき、新しいフィルターを数日水槽に入れてから変えてます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

(1)ポンプが異常音していた時は、いつもどおり元気でした。本体から水が出なくなり異常音が鳴ったので次の日購入してすぐ設置しました。

交換するときは新しいフィルターを数日水槽に入れてから交換するのですね。
どのくらいの期間水槽に入れておきますか?
水槽に入れておくときはフィルターを稼動させていますか?

あきらかにフィルターを交換した数時間後から魚の動きがおかしくなったのです。今まで見たことの無い動きです。まとまってすみっこに集まっていました。本当にかわいそうです。買ったお店かフィルターのメーカーにも確認しようかと思っています。

補足日時:2010/10/27 22:09
    • good
    • 0

ニュースペースパワーフィットSを使っています。


Sだとすると水槽も小さい?
私もやく10Lの水槽でニュースペースパワーフィットSを使っています。
交換しても問題はありませんでした。
(交換前のフィルターは、汲み置きの水に漬けておきました。)

水槽の大きさと立ち上げ期間を明記したほうが良いと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

(1)水容量は6リットルです。

(2)立ち上げてから7ヶ月経ちます。

交換前のフィルターは、汲み置きの水に漬けておいたのですね。
どのくらいの期間漬けておきましたか?
動作させていましたか?

フィルター交換するのが怖いです。本当にかわいそうです。

補足日時:2010/10/27 21:53
    • good
    • 0

水量(水槽のサイズ)はどれくらいで、普段どれくらいの頻度で水換えしてますか?


フィルター交換の際、水は交換せず、変わったのはフィルターだけですか?
大磯などの砂利は敷いてますか?飼育を始めてどれくらい経っていますか?
それらが分からないと答えは出ないと思いますが、2日で全滅と言うのは、かなり急激に環境が変わったのでしょう。水量が分からないので憶測ですが、それなりの水量があれば質問の魚の数であれば、フィルターを交換しただけでそこまで急激な水質悪化はしないと思います。よほど大量の餌をあげていたりすれば別ですが。

フィルター交換をする場合は、一気に全部交換しないで一部交換するのがセオリーです。(「ニュースペースパワーフィットS」はろ材が1つみたいなので、出来ればフィルター交換の際に、古いフィルターをしばらく水槽内に残しておくと良いと思います。)また、こういったろ材は水槽の水で洗って再びセットすればしばらく使えます。洗っても濃い茶色になる手前くらいに交換で良いです。そして、フィルター交換と水換えは同時に行うと環境が変わりすぎてしまうので、時期をずらして行うべきです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

(1)水容量は6リットルのガラス水槽です。アクアスリムライトMの10WとニュースペースパワーフィットSとオートヒーター30ミニミニというものを使用していました。ライトはタイマーを使用しており点灯は17:00~0:00の7時間です。水温計は常に25度でした。

(2)水換えは2週間に1回です。バケツに汲んで2週間置いておきます。水換えして次の日にフィルターを交換しました。買ったフィルターをすぐ入れたのがまずかったのか、フィルター交換数時間後から魚が隅っこに集まってきて異変は感じていました。

(3)親切な店長さんから土っぽいものをくれたので敷いています。水草も植えています。

(4)飼育してから7ヶ月経ちます。繁殖もしました。餌の量は食べきれる量を与えていました。

フィルター交換の際には、古いフィルターをしばらく水槽内に残しておけば良いのですね。とても参考になりました。でも今回のことで新しいフィルターを入れるのは怖いです。本当にかわいそうです。

補足日時:2010/10/27 21:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!