プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ文章でもWebサイトで読むよりも、紙にプリントアウトして読んだほうが
頭に入る、理解しやすい、のは、なぜでしょうか?
慣れの問題でしょうか?

A 回答 (4件)

慣れでしょう。


なんたって、入力速度が遅くなるように作られたキーボードが未だに駆逐されないくらいですから。
    • good
    • 0

先の回答にもあるのですが、プリントアウトしたものとディスプレイ上の文字の大きさを比べてはどうでしょう?


また、ディスプレイの輝度が高すぎると文字のような細かいものは読みにくいので
そのために集中力がそがれている可能性もあるかと思います
写真を見るためによい環境と、文字を読むために良い環境は違いますので
そのあたりを調べてみてはいかがでしょうか?

あとは慣れですかねえ・・・常時ディスプレイで見る癖がつくと気にならなくなります
ただし、手でさっと書き込んで注釈をつけるみたいなことができませんので
そのへんの差はあるかもしれません
    • good
    • 0

私は「慣れ」だと思います。



以前は、私も同様に思っていましたので、込み入った内容のものを読むときは紙に印刷していましたが今はディスプレー上で読んでいます。
    • good
    • 0

 もう少し条件を変えて、テストしてみてください。


 日本語の文字は、文字間から太さに至るまで、非常に緻密に計算されています。ただ、それは紙の上に書いて、一旦大きなサイズで書いてみたりしているので、当然CRTとは感覚的に違います。特に英文の行間のまま、日本語を入力すると、なんか間延びしたように感じます。
 日本語、特にフォントは、縦書きに読みやすいように作られているので、横書きは多少読みにくい感じはします。ただ、自炊で、縦書きのまま読み込む場合はあまり影響がないように感じられます。
 どんな言葉でもそうですが、文章を読む場合、無意識に数文字先を目に入れて読んでいきます。日本人の場合、視線移動が縦書きでなれきっているので、横に読むのが少々手こずっている可能性はあります。さらにCRTでは全文を表示すると、小さくなりすぎて、結局、文章を一部ずつ読むことになるからかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!