
サークルを続けるか辞めようか迷っています。
大学2回生です。今年の活動が終わり3回生が引退するにあわせて、現在、1年半続けていた文化系サークルを辞めるかどうか悩んでいます。サークルの規模は結構大きいです。
辞めたいと思った理由は、
・毎週2500円ほどかかる
・飲み会が楽しくない(お酒は絶対飲めないため)
・辞めても個別に連絡をとれるほどの顔見知りはいる
・活動内容に飽きた
・十分、サークルでの役割を果たした
・これ以上続けても深い友人関係が出来そうにない
・他人の個人情報を平気で仲間内で共有する連中がいる
・今期からのゼミで新しい出会いがあるかもしれない
・(気まずい異性がいる)
続けたい理由は、
・辞めると毎週末がちょっと寂しい
・サークルがまったりした雰囲気
・完全に自由参加なので、自分の行きたいときに行けばよい
・まだ話していないだけで、仲良くなれる人がいるかもしれない
・インドアな人が多いので雰囲気が自分に合っている
もともと、「人数の多い所へ入っておけば友達が出来るだろうという」気持ちで入学時に入会しました。色々ありましたが、なんとか同じ学部でたまに遊ぶ程度の友人が少なからず出来ました。それで、友達も出来たしもう辞めようかと思っていたのですが、その友人たちはサークル内でまた別の友人と遊び、なんだが充実しているように見えます。このまま続けたら友人が増えるかもしれない…という気持ちから続けようかな…というどっちつかずの状態になっています。本当に優柔不断な性格です。
以上のことから、辞めるか続けるかの踏ん切りかつかずに困っています。お暇なときで結構ですので、回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
何のサークルかわかりませんが、続けることに「意味」があるのでしょうか。
私は大学時代に軽音楽のサークルに入っていましたが、そこは、自己実現の場であり、一芸を身につける場であり、仲間と一緒に目標に向かって頑張る場でした。
単なる仲良しということだけでは済まされない場だったのです。
ご質問文からは、サークルに留まることの「意味」が伝わってきません。
友達付き合いを増やす目的ならば、ほかのサークルに乗り換えれば、単純に友達の数は増えますよ。
あるいは、みっちりバイトでもしてみたらどうですか。色んな人と出会え、色んな経験ができます。
私の場合、引越業者のバイトで正社員と一緒に仕事をしたことで「プロならば辛くない」というのは嘘であることを知り、家庭教師をしたことで人から信頼を得る方法を体得しました。そういった経験は社会人になってからも少なからず役に立っています。
ご質問文の状況を私が素直に受け取れば、今のサークルに留まる理由は一つもないと思います。

No.2
- 回答日時:
辞めたいと思うなら、やめてしまったほうがいいのでは?
私は体育会系の部活を入学してからやっていましたが、半年後に、どうしてもソリが合わない先輩が主将になったのに合わせてやめました。辞めるときは結構揉めてしまいましたが…
その空いた時間でバイトをもうちょっとやってみたり、休日には旅行に行ったりと、部活をやっていた時よりも充実しています。友人付き合いも、部活時代に知り合った同級生とは未だにありますし、何か困ったことは全くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サークルを辞めるべきか迷っています。 僕は大学で写真のサークルに入っている大学1年生です。活動日は月
いじめ・人間関係
-
サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め
友達・仲間
-
サークルに入っておけばよかったな・・
大学・短大
-
-
4
人間関係でサークルをやめようか迷う。
友達・仲間
-
5
せっかく入った社会人サークルにめんどくささを感じる
大人・中高年
-
6
サークル辞めようか悩んでます
学校
-
7
サークルを辞めたいのですが、どのような理由を付けて辞めればいいのか分からないです。実際に辞めたい理由
大学・短大
-
8
最近サークルに馴染めません。サークルで楽しい思いより嫌な思いをすることの方が増えてきたのでやめたいの
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
あまりなじめていないサークルの合宿に行くべきか?
出会い・合コン
-
10
サークルを辞めたい
大学・短大
-
11
軽音サークルを辞めるにあたっての三つの質問。
学校
-
12
今年から大学一年の女です。 バイトが21:00まであります。 本来22:00までなんですけど、親が2
父親・母親
-
13
サークルの合宿について 3万5000円払って馴染めていないサークルの合宿(3泊4日)に行くか行かない
学校
-
14
サークルを辞めたいです。私はサークルに馴染むことができずとても辛いです。馴染むことができるようにサー
友達・仲間
-
15
全く馴染めていないサークルの合宿に行ってよいのか?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
新歓について 新歓があったので...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
新歓の断り方について
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
関東から鹿児島大学水産学部に...
-
サークルの新歓って行ったら強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報