dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重いものを持つとき、左肘を曲げた状態にすると、鈍い痛みを感じます。
レントゲンしてもらったところ、特に骨折などないようです。
しかし痛みが続きます。
シップをはっても治りません。
どうすればいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

亜脱臼の可能性はないでしょうか?



腕の筋肉の筋力が弱く、重いものを持つと筋肉の腱が伸び、
肘の関節が外れかけになっているのだと思います。
肘の間接部分の関連する筋肉を鍛え、
重いものを持ったときに筋肉の腱が伸びないようにするしか対策は無いと思います。
(実は私の左肘も同じ状態です。)

ただし、痛みがある場合は整形外科か、接骨医、整体師の診察を受けてください。
    • good
    • 0

>レントゲンしてもらったところ、特に骨折などないようです。



関節の異常もないのですか?曲げ伸ばしも痛みなく、最後まできちんと出来ますか?左右差はないですか?

どこが痛みますか?肘外側に骨のでっぱりがありますが、そこ付近を押すと痛くないですか?

手をきつく握り、手首を反対の手で押さえ、手の甲側に曲げると痛みはでないですか?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!