dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
半月ほど前から、右胸に痛みがあり
腕を挙げたり、大きく息をするのも辛いほどです。
昨日、乳がん検診を受けてきましたが
エコーで丁寧に調べてもらっても、触診でも
全く異常は見当たりませんでした。
触診では、オッパイをぎゅーっとはさまれた時に
非常に痛みを感じました。

念のため、肺の痛みかも知れない、とレントゲンを
とりましたが、こちらも全く正常。

原因不明のまま、帰宅することに…。
しかし、痛みは変わらないので、
とても心配しています。
ちなみに、卒乳して半年になります。

何か、考えられる病気ってありますか?
もし、他の科に受診した方がいいなら
そちらも是非お教えください。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (3件)

医者にかかるか.かからないかの目安だけ。

ただし.間違っている場合があります。

1.痛い場所を手で触って.適当に体を動かす。もし.特定の動作のときに痛いところが動くのであれば.筋肉か関節。筋肉ならば.筋肉痛の針薬(乳児の経口毒性に注意)。間接ならば.整形外科で診断をうけてから接骨院。
2.痛い場所の上から手で地からを加える。そのうち.骨が痛くなってくるはずで.骨の部分ならば.間接。骨の上ならば筋肉か乳房関係。乳房関係は面倒なので医者。骨の下ならば.面倒な心臓なので医者。骨だったらば整形外科の診断を受けて接骨院。
3.手で触って冷たいならば.血行不良とかリンパ関係を疑う。リンパならば面倒なので医者。結構ならば.風呂入って体を冷やさない・締め付けない。そのうち筋肉が強くなれば結構も回復するはずなので.関係運動。
4.筋肉が減っているか.減っているならば運動不測(乳児の世話で変な筋肉を使った)。
5.医者が相手してくれないならば.ケミアブ等で検索。自分で調べる。PubMed http://www3.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/もあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

たくさん書いてくださった中から、すぐに実行したのは
風呂に入って冷やさない事です。
不思議と、痛みが少しやわらぎました!!
完全に治った…という感じではないですが
少し楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 15:08

右前胸部の疼痛ということですが、


記載された内容を精査した上で異常なしと言うことならば、とりあえず「悪い病気」は考えなくても良いでしょう。ご安心ください。

とくに動作の際に痛むのであれば、筋肉や骨、場合によっては関節に関連した痛みの可能性が高いでしょう。
肋骨は背中から脇を回って乳首あたりまでは本当の骨ですが、乳首くらいから前胸部の中心(胸骨)までの間は軟骨でできていて、とくにその骨と軟骨の継ぎ目付近が痛むことがあります。

大抵は痛み止めと湿布薬で様子をみることになりますが、とりあえず一度整形外科で相談されるのをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 15:06

肋間神経痛では?


とりあえず内科で相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!