【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

教育実習の単位における免除に関する質問です。

初めて質問させていただきます。

まず現在の状況を箇条書きでお話させていただきます。
・現在大学4年で教員免許(中・高数学)取得に必要な単位を取得中
・取得した単位には教育実習も含まれている
・卒業までに単位をすべて取得できない(教員免許が取得できない)ので次年度よりどこかの大学の通信教育にて教員免許の取得を予定

この場合、教育実習は単位の免除科目に入るのでしょうか。それとも、大学によって違うのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

教員免許の単位の認定については、


教育職員免許法で厳しく制限されています。

a)中高数学免許を取得出来る
・明星大学通信教育部(東京)
・佛教大学通信教育部(京都)の場合

→教職科目・教科に関する科目・教科または教職に関する科目・教育実習の単位を含め、
最大60単位までの範囲で、単位認定されますので、
その分免除となります。

b)中高数学免許を取得出来ない他の通信制大学の場合

→この場合、教育職員免許法では、

「単位認定の対象は、
日本国憲法・英語・体育理論・体育実技・情報処理・介護等体験の6科目のみとする」

と規定されています。

そのため、教育実習を含めた教職科目全てを
中高数学免許を取得出来ない他の通信制大学で全て再履修し、
単位をとり直すことになります。

(例1)
中高数学免許を取得出来る通学のA大学で、単位を3分の1修得。
中高数学免許を取得出来る通信のB大学で、単位を3分の1修得。
中高数学免許を取得出来る通信のC大学で、単位を3分の1修得。
→3校でとった単位を合わせて、中高数学免許を取得
・・・というのはOKです。

(例2)
中高数学免許を取得出来る通学のA大学で、単位を4分の1修得。
中高国語免許を取得出来る通信のB大学で、単位を4分の1修得。
中学社会免許と高校公民免許を取得出来る通信のC大学で、単位を4分の1修得。
小学校免許と幼稚園免許を取得出来る通信のD大学で、単位を4分の1修得。
→4校でとった単位を合わせて、中高数学免許を取得
・・・というのは、原則として出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。他大学と合わせて免許をとる場合は同科目の免許でないと単位の免除にならないわけですね。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/04 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!