
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教員免許の単位の認定については、
教育職員免許法で厳しく制限されています。
a)中高数学免許を取得出来る
・明星大学通信教育部(東京)
・佛教大学通信教育部(京都)の場合
→教職科目・教科に関する科目・教科または教職に関する科目・教育実習の単位を含め、
最大60単位までの範囲で、単位認定されますので、
その分免除となります。
b)中高数学免許を取得出来ない他の通信制大学の場合
→この場合、教育職員免許法では、
「単位認定の対象は、
日本国憲法・英語・体育理論・体育実技・情報処理・介護等体験の6科目のみとする」
と規定されています。
そのため、教育実習を含めた教職科目全てを
中高数学免許を取得出来ない他の通信制大学で全て再履修し、
単位をとり直すことになります。
(例1)
中高数学免許を取得出来る通学のA大学で、単位を3分の1修得。
中高数学免許を取得出来る通信のB大学で、単位を3分の1修得。
中高数学免許を取得出来る通信のC大学で、単位を3分の1修得。
→3校でとった単位を合わせて、中高数学免許を取得
・・・というのはOKです。
(例2)
中高数学免許を取得出来る通学のA大学で、単位を4分の1修得。
中高国語免許を取得出来る通信のB大学で、単位を4分の1修得。
中学社会免許と高校公民免許を取得出来る通信のC大学で、単位を4分の1修得。
小学校免許と幼稚園免許を取得出来る通信のD大学で、単位を4分の1修得。
→4校でとった単位を合わせて、中高数学免許を取得
・・・というのは、原則として出来ません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/04 15:12
なるほど。他大学と合わせて免許をとる場合は同科目の免許でないと単位の免除にならないわけですね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
今の個人塾は生徒に対してどん...
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
受験化学(有機、無機)につい...
-
Fラン大学のスケジュール
-
算盤できると勉強もできると思...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
2(2)は好んで使われる方を選...
-
祖父母は孫の教育に、どの位、...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
数三の微積のサイクロイド解く...
-
千葉県松戸市にある戸定邸につ...
-
今年の6月に教員採用試験を受け...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
ロールシャッハテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教員免許はもっているが...
-
教育実習の単位における免除に...
-
小学校2種免許が取れる制度(隣...
-
司書資格を取り損ねてしまいました
-
中学理科教諭と中学数学教諭は...
-
国家総合職に受かっても、大学...
-
ABCクッキングスタジオで働いて...
-
図書館司書資格の単位について
-
薬剤師資格保有者が臨床検査技...
-
Ciscoの資格を履歴書に記入する時
-
教職課程履修中の中退 免許交付...
-
このcommunicateはSVOCどれにも...
-
大学の一般教養とは具体的にど...
-
幼稚園教諭二種免許取得者が幼...
-
保育士試験受験資格について
-
スーパーの水産部に8年務めまし...
-
保育士の資格をとりたい(27歳)
-
調理師免許を取得したいのですが…
-
米の弁護士になる道教えてください
-
薬学部って高校みたいなクラス...
おすすめ情報