
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中学理科教諭と中学数学教諭はどちらの方がなりやすいですか?
↑
H23年 全国平均
理科が3,6倍
数学が4,4倍。
数学の方が少し難しいようです。
どちらが必要とされてますか?
↑
間違い無く数学です。
近年では証券会社とか銀行でも数学科が
活躍しています。
数学の方が、カバーしている範囲が
かなり広いのです。
それぞれ大学ではどんなことをやりますか?
↑
意味が良く判りませんが、
教員免許を取れる大学に入りましょう。
No.1
- 回答日時:
どちらも同じくらいの人数が必要です。
なりやすいかも、地域によって若干異なりますが、さほどに変わりません。大体、免許取得は、
理科免許は理学部の物化生地の学科か教育学部の理科専攻、
数学免許は理学部数学科か教育学部の数学専攻です。
理工学部や工学部でも理科や数学免許取得できるところもあります。
質問者さんが高校生で、全日制大学を考えているのなら、どちらでも変わりませんが、理科は大学での実験の単位がある程度必要になるので、通信教育で考えるならば、数学の方が取得しやすいかと思います。(曖昧ですので、ネットや書店で調べた方が正しいです。)
ちなみに高校の教諭で考えるならば、理科よりも数学の方が放課後や夏休みの補習が多いと思います。
理科は実験室の実験機器の管理もあります。数学は実験なし紙と鉛筆で学べる学問です。
中学校の場合は、教科指導もありますが、担任としてのクラス運営がかなりのウエイトを占めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
国立大学・教育学部出身の公立...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
灘高や開成高校など、偏差値が...
-
教員になるのですが、引越しの...
-
ゼミ生に非常勤講師の話があっ...
-
なぜ教員不足
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
【至急】教員1年目の月額給与と...
-
県職員が会社の都合で辞めて、...
-
ふと思ったのですが、コミ障の...
-
中学の免許を取る教員資格認定...
-
先生が授業放棄って法律的にど...
-
私立の小中高校の先生は、都道...
-
教師が放課後居残りさせて習い...
-
私立高校の教員
-
就職に有利な選択はどっちか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学理科教諭と中学数学教諭は...
-
幼稚園教諭二種免許取得者が幼...
-
幼稚園教諭(2種)免許は、1年...
-
アメリカ人の車免許取得の年齢は?
-
人物考査書について
-
教員免許取得について
-
親について
-
高3です。 免許を取得したこと...
-
司書資格を取り損ねてしまいました
-
国家総合職に受かっても、大学...
-
ABCクッキングスタジオで働いて...
-
図書館司書資格の単位について
-
薬剤師資格保有者が臨床検査技...
-
Ciscoの資格を履歴書に記入する時
-
教職課程履修中の中退 免許交付...
-
このcommunicateはSVOCどれにも...
-
大学の一般教養とは具体的にど...
-
小学校教員免許はもっているが...
-
保育士試験受験資格について
-
スーパーの水産部に8年務めまし...
おすすめ情報