
DVDを焼くとき、傷がつく
最近DVDを焼くと傷が付きます。
いつもCloneDVD2というソフトで、書き込み速度を4倍速で焼いてます。
普段4倍速で書き込むと13分くらいで終わるのですが、最近書き込みを始めるとDVDドライブがブーンと大きな音を鳴らし(多分高速回転き込むしてる)、いつもより早く(4~5分)書き込みが終わります。
つまり勝手に書速度が速くなってしまうのです。
それゆえか、DVDに細かい傷が結構付きます。
一応DVDShrinkをつかって詳細な分析をして確認してみたのですが、再生に問題はなさそうでした。
しかしそんな焼き方ではいつデータが消えるか心配です。
ちなみに内臓ドライブの寿命かと思い、他の外付けのドライブでも試してみたのですが、傷が付きました。
ソフトが悪いのかと思いImgBurnを使って焼いてみたのですが、やはり傷が付きます。
OSはWindows7です。
原因が全く分かりません!!
どなたかお力をお貸しください。
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メディアなし」になってしま...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
ディスクがドライブと互換性がない
-
GH-USHD-IDESAの使い方
-
HDDドライブのSATA接続に順番は...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
ブルーレイのみ再生できません
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
Windows10のノートパソコンのSS...
-
ウィンドウズ10 エクスプロー...
-
Dドライブに設定したSSDが応答...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
【Win10】SSD(C:ドライブ)上...
-
外付けHDDの名前が、今まで『TO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
大至急‼️
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
CドライブだけRAID1にしたい
おすすめ情報