dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDを焼くとき、傷がつく
最近DVDを焼くと傷が付きます。
いつもCloneDVD2というソフトで、書き込み速度を4倍速で焼いてます。
普段4倍速で書き込むと13分くらいで終わるのですが、最近書き込みを始めるとDVDドライブがブーンと大きな音を鳴らし(多分高速回転き込むしてる)、いつもより早く(4~5分)書き込みが終わります。
つまり勝手に書速度が速くなってしまうのです。
それゆえか、DVDに細かい傷が結構付きます。
一応DVDShrinkをつかって詳細な分析をして確認してみたのですが、再生に問題はなさそうでした。
しかしそんな焼き方ではいつデータが消えるか心配です。
ちなみに内臓ドライブの寿命かと思い、他の外付けのドライブでも試してみたのですが、傷が付きました。
ソフトが悪いのかと思いImgBurnを使って焼いてみたのですが、やはり傷が付きます。
OSはWindows7です。

原因が全く分かりません!!
どなたかお力をお貸しください。
お願いします。

A 回答 (1件)

ドライブを変えてみても傷がつくことから、ディスクに問題があるよう思います。

他のディスクで試してみることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!