dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

oracleクライアントをインストール不要なexeは作成できる?
oracle10gのクライアントをインストールしてvisual studio 2008でc++のプログラムを
作成しました。そのプログラムをほかのパソコンで起動したところoracleの
dllがないとおこられてしまいます。結局そのパソコンにオラクルクライアントを
インストールしましたが、オラクルクライアントのインストールを回避する
ほうほうはありますか?

たとえばJAVAであればJDBCのJARをコピーするだけでOK。おなじように
EXEにORACLEのDLLを組み込むことはできませんか?
(MFCのスタティックライブラリみたいに)

A 回答 (2件)

>dllがないとおこられてしまいます。

結局そのパソコンにオラクルクライアントを
>インストールしましたが、オラクルクライアントのインストールを回避する
>ほうほうはありますか?

ご質問にも書かれているとおり、クライアントインストール無しで、ORACLEが認めているのは、jdbc(type4)経由だけだと思います。

但し、サードパーティのミドルウェアを使用する場合は別です。(後述します)

>EXEにORACLEのDLLを組み込むことはできませんか?
>(MFCのスタティックライブラリみたいに)

仮に技術的にできたとしてもライセンス違反になるでしょう。

他には、

・WEB/APサーバーを立てて、EXEの中身はWEBアプリケーションにする
(これは、よくあるスタイルです)

・DataDirectなどのORALCEクライアント不要のミドルウェアを購入する

などになります。
前者はかなり大掛かりな話になりますし、後者はライセンスの購入が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C++って意外と融通きかないんですね・・・残念です

お礼日時:2010/11/05 23:06

C/C++だとOCIインターフェースになるのでOracleのClientなしは無理ですね。


そもそも、C/C++のlinkでdllかlibを指定しないとlinkできない時点でわかると思いますけどね。

軽いOracle Clientもあるので試してみては。
Oracle Instant Clientってのがありますから。
http://www.oracle.com/technology/global/jp/softw …
http://www.oracle.com/technetwork/database/featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JAVAでふつうにできることがC++では当たり前のようにできないなんて・・・・
C++の価値ってなんなの?

お礼日時:2010/11/05 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!