
34歳、37週の初妊婦です。胎児の頭だけが異常に大きいです・・。
30週あたりからそれまで週数相当の大きさでしたが、週数が遅れ始めました。主治医の先生に
は「小さめだけど、少しずつ体重は増えていて成長しているから大丈夫」と言われていました。
昨日、37週1日で健診だったのですが・・
BPD=93.2(XXwXd相当)
AC(腹部周囲長)=279(34w2d相当)
FL(大腿骨長)=61.6(34w4d相当)
推定体重2305グラム(2週間前より307グラム増)
で34w4d相当で16日遅れの大きさでした。小さめなことについては先生にも大丈夫と言われ
ており、体重も増えているのであまり気にしないようにしているのですが、ACとFLは3週ほど
遅れていいて、BPDがX表示ということは40週越えの大きさということですよね?
胴と足に比べて頭が異常に大きいので何か問題があるのかと心配です。不妊治療でやっと授
かったので・・。
先生は頭のみが大きいことについては何も言いませんでしたが・・。もちろん誤差もあるのでし
ょうが、頭と胴、足のバランスがこれだけ悪かった方はいらっしゃいますか?生まれたら意外と普
通だった、頭が大きくて出産が大変だった、何らかの問題があった等、経験談を教えていただける
と幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人なので医学的なことは分かりませんが、
私の経験を話すと…、
うちも体に比べてとても頭の大きい子で、出産予定日から1週間遅れた頃、
「これ以上頭が大きくなったら、骨盤を抜けれないから、帝王切開になるかも。」とのことで、
2回(出産数日前と陣痛中)レントゲンを撮ることになりました。
幸い、私は骨盤が広い方で、通るだろうとのことで、
自然分娩となりましたが、分娩までの時間が58時間もかかってしまいました。
しかしこれは頭が大きかったせいだけでもないようで、
子宮口が人並みはずれて硬かった、初産で緊張、力が入りすぎてお産に対して全然リラックスできなかったなど、
いろいろあるようです。
妊娠中、頭の直径だけで推定体重を出したら、かなりのビックベビー!?って感じでしたが、
実際は3000gちょっと、ただ、新生児室の赤ちゃんの中ではダントツの頭の大きさでした。
助産師さんからも「この子出すの大変だったでしょ~。」と言われました。(笑)
今息子は3歳。ちょっと頭のはちが大きいかな~?くらいで、特に何も問題なく元気ですよ。
賢い脳みそがいっぱい詰まってるんだなと思うようにしてます。(笑)
私も不妊治療のすえの第一子妊娠だったので、
不安な気持ち、よく分かります。
でも、主治医の先生に不安なことは聞いて、それで大丈夫と言われるならば、
あとは細かい数字にこだわらず、
おおらかに出産に挑んでくださいね。
全て参考になるコメントでベストアンサーは決めかねたので、最初にコメントを
くださった方にさせていただきました。
batton5100さんのお子さんも頭が大きかったのですね。私も次回の健診でも頭が
大きいようなら帝王切開の話も出るのかもしれませんね・・。分娩まで58時間ですか!
長丁場ですね。でも初産は時間がかかるというし、覚悟しないとですね。私もガチガチ
に緊張しそうです・・。
頭以外は小さいのに頭だけが大きいってかなり目立ちそうですね。でも例え頭が他
の子より大きくて目立っていたとしても元気であればそれでいいんです。脳みそが
いっぱい詰まっているといいな・・(笑)。
batton5100さんも治療をされていたのですね。苦労した不妊治療、初産ということ
でとにかくあらゆることが不安です。頭が週数オーバーしていたことは実は自宅に戻
ってから気づいたことなので、来週の健診で先生に聞いてみます。脳に問題があれば
ある程度はエコーでわかるでしょうし、先生からの話もあると思うので・・。問題ない
ということであれば先生とお腹の赤ちゃんを信じて、気持ちを落ち着かせてそのときを
待ちたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エコーの数字はあくまでも推定なので気にしないでいいと思いますよ。
うちの二番目の子は、ずっと1週小さいと言われ続けてました。
40週1日で生まれた我が子は3450gでした。
3日前の健診では2960gと推定体重がでていました・・・
頭が35センチと大きく、エコーで見てもらってるときは特に言われたりもしませんでしたが、
生まれて助産師さんが「頭おっきいね」って言われました。
ちなみに一人目のときは、前日の推定体重より300g小さかったです。
骨盤のを通れないほどの大きさならば、レントゲン撮って帝王切開になったり、
対処してくれるので、心配ないと思いますよ。
素人目でいろいろ数字を判断するのはあまりいいことではないかと。。。
先生が大丈夫、気にしなくていい程度で済むなら安心です。
できる先生なら、心配するような発言はしません。
先生信じて、数字に惑わされないで、リラックスして残りのマタニティーライフを楽しんでください。
ahah14さん、ありがとうございます。
そうなんですよね、エコーの数字は推定だからと先生も言うし、自分でもわかっ
ているんですが、毎回振り回されてしまいます。今回は特に・・。
ahah14さんの2番目のお子さんはずいぶん誤差があったのですね。1番目のお子
さんも誤差があるし、本当に生まれてみなければわからないですね。
来週の健診でも頭が大きいままならばレントゲンや帝王切開の話も出るのかもしれ
ませんね。問題ないならば何も言わないでしょうし・・自分からも確認してみます。
数字だけを見て一人で不安になっていてはお腹の赤ちゃんにも良くないですよね。
出産まであと少し。ここで皆さんにコメントをいただけて気持ちも落ち着いてきま
した。先生とお腹の赤ちゃんを信じてゆったりと過ごします。ハイリスク妊娠でNI
CUのある病院に転院しているのでどっしり構えて出産に臨みたいと思います。
No.2
- 回答日時:
平均が分かるサイトを見つけました。
http://iwa.ne-e.jp/seikatu/ninsin/taijinoookisa. …
これからすると、一応平均内に入っているように思えます。
他が小さめなので頭だけが大きいように見えますが、週数相当じゃないでしょうか?
tenki84さん、ありがとうございます。
サイトを見てみました。確かに、ギリギリながら平均内に入っているようですね。
こうやって数字でみるとちょっと安心しますね。
2週間前の健診のときは、頭が1週大きく、それ以外が2週遅れでした。今回は
差が一気に広がってしまったので不安になってしまって・・。
誤差もあるのかもしれません。次回の健診でまた確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠13週、体に対して頭が小さいけど大丈夫? 1 2022/07/01 00:22
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 出産 現在、妊娠39週です。 最終生理が2022.11.7~1週間でした。 これだと予定日は8.14なのに 2 2023/08/01 20:40
- 妊娠・出産 受精日、排卵日について。 長くなりますが至急ご回答どうかよろしくお願いします。 ルナルナ推定排卵日2 4 2022/04/17 23:36
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 不妊 脳内お花畑になれません 1 2023/05/25 11:07
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37週目。赤ちゃんが小さいと...
-
大腿骨が短いと言われました
-
30週推定体重が小さめ・・・
-
33週の時の体重、BPD(頭の...
-
1歳、体重が少なすぎると言われ...
-
3ヵ月赤ちゃん 4kg 大き...
-
34歳、37週の初妊婦です。胎児...
-
赤ちゃんを小さく産むには?
-
大きく生まれた赤ちゃんは大人...
-
頭の大きさが“OOR”
-
31週からの異常な体重激減によ...
-
妊娠7ヶ月 ドクンという動悸が...
-
38w4dの妊婦です。
-
胎児の体重が増えない・・・
-
低体重出生児もうすぐ二ヶ月に...
-
38週で3375グラムもあり...
-
妊婦の体重管理について
-
臨月です。体重が急に増加しま...
-
妊娠8ヶ月にして、お腹が大き...
-
妊娠7ヶ月後半(27週)の胎児の...
おすすめ情報