dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米妊婦です。やっと妊娠8ヶ月になりました。最近とても気になることがあって、少し階段を上っただけでも心臓がバクバクと脈打ちします。その上Shopping中でも、立っているだけで心臓がバクバクすることもあります。
もちろん、次の健診では先生に相談します。ですが、妊娠経験のある方で、このような経験された方おられますか?異常ではないかと心配です。

A 回答 (5件)

私は2歳の子を持つ現在妊娠24週のものです。


一人目のときもそうだったのですが、今回もお腹が大きくなり始めた頃から動悸がすごくきになってました。横になっていても心臓がバクバクしたり、じっと座っていてもめまいがしたりしていました。
一人目のときに胸(肺)が痛くて息をするのが辛くなり検査をうけましたが、大きくなった子宮が横隔膜を上に押し上げ、肺が押されてるようになっているとのことでした。そして、動悸は、胎児に大量に血液を送り出すので心臓に負担がかかっているとのことでした。
初めての妊娠で何もかも心配だらけだと思います。ちょっとしたことでも先生や助産師さんに聞くのが一番です。私も今回は妊娠初期から不眠に悩まされています。お互いあともう少し頑張りましょう!
    • good
    • 0

こんにちは。


6ヶ月の男の子がいますがこの子を妊娠して8ヶ月くらいの時、寝ていてもバクバクして目が覚めることがありました。

心配でしたらお医者様に相談したほうがいいかもそれませんが、よくあることのようです。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
生まれたらゆっくり寝る暇もありませんから、今のうちにたっぷり寝て、体力をつけておいてくださいね。
    • good
    • 0

7ヶ月の男の子ママです(^-^)♪


私も妊娠後期はバクバクしてましたよ(^-^;)家にいて、ちょっと歩くだけでバクバクしてました!毎回の検診で赤ちゃんが順調で、先生に何も言われてなければ大丈夫ですよ!私も、心配になり先生に相談したら、「そうね~、動悸するね~」って当たり前のように言われました。
♯1さんのご意見同様、子宮が心臓や胃を圧迫する時期なので、もうしばらくすると下に下がってくるのでラクになりますよ♪ちょっと胃もたれとかもするかもしれないですが(第2のつわりって言われてますね)、それも臨月に近づいてくるとラクになってモクモク食べれるようになりますから大丈夫!!
安心してマタニティーライフを満喫してくださいね♪
    • good
    • 0

こんにちは。


二児の母です。
お腹の赤ん坊に栄養を送る為にお母さんの体はかなりしんどくなります。
階段を上がったり、歩いたり、長く立っているだけで動悸や息切れを感じる妊婦の方が殆どだと思いますよ。
心配なさらないでも大丈夫だと思いますが、病院の先生にも相談なさってくださいね。
後もう少し、大変ですががんばってくださいね。
もうすぐ、カワイイ赤ちゃんが生まれるんですね。
いいなぁ・・・
    • good
    • 0

こんにちは。

私も新米妊婦(来週で8ヶ月突入)です。
7ヶ月過ぎたあたりから、心臓がバクバクするようになりました。すぐ疲れてしまいます。動いたあと測ると、脈拍が130といった驚異の数値を表してます(笑)
また、先週から花粉症と闘ってることもあり、ゼーゼーしてます。
1人の体じゃないので、充分に休憩とってくださいね。無理だけはしないように。
でも、心配だったら先生に相談してみるといいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!