
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京王線井の頭線明大前駅~渋谷駅間を通勤していました。
ご参考になれば。明大前駅から渋谷駅への上り電車は、各駅停車、急行電車共に同じくらいの混雑状況でした。
時間帯は8:00~9:30位が最も混雑していたかと思います。隣の人と密着するくらいです。
ダイヤも多少乱れます。
9:00を過ぎれば多少落ち付き、隣の人と密着しない程度のスペースはあったと思います。
渋谷駅から吉祥寺方面の下り電車も夜は混雑しますが、始発が渋谷なので乗車する電車を遅らせれば座ることは出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/10 21:15
具体的な体験談ありがとうございます。
井の頭線の良いところは、帰りは渋谷からそれなりに余裕を持って乗れるところですね。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私鉄もJRも首都圏の通勤時の上り電車はどこも、地方の人からは想像も絶するような混雑です。
どの程度かといわれても、主観の問題なので、一度朝乗ってみるしかないですよ。下北沢に時々行くのですが、井の頭線は日中でも結構混んでおり、その点は他の私鉄よりすごいと感じたことがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
レオパレス初めて住みますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
(東京で)飯田橋までの通勤で...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
三鷹勤務で、ラッシュに巻き込...
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
都内でどの街が好き?
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
神泉に通勤するのに便利な場所...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
東船橋から東西線の利用について
-
通勤時の山手線の御徒町駅の混...
-
東京で物価が安い場所は?
-
飯田橋に通学するためのアパー...
-
赤坂見附から1時間の範囲で物件...
-
京王井の頭線の通勤ラッシュ時...
おすすめ情報