dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャブレターを掃除してましたらポッキリ折れちゃいました(心も折れました・・・)

これを上手に修理する方法はないものでしょうか?ボンドやパテでなんとかできればと思います。

ちなみに新品のキャブは11万します・・・(涙)

「真鍮パイプとアルミの再接着(キャブレタ)」の質問画像

A 回答 (4件)

真鍮は普通のハンダが乗りますから、パイプ断面同士、または内側に一回り小さいパイプ状のものを仕込んでからハンダ付けのち、キャブ本体と接続部をこってりとエポキシで盛るとか。



デブコンも使えると思います。
http://www.itwppfjapan.com/devcon/product/produc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

中にパイプを入れないとハンダで塞がったら目も当てられないですよねー。ちょっと相手側が露出していないので難易度大です・・・。

せっかくご回答いただいたのに何ですが、「デイトナ:Permatex製 4分硬化 マルチメタルエポキシ」を使ってうまくやれないかなと思っています(アルミ、真鍮にくっつき、耐ガソリン性もあるようです)


ちなみにこのパイプはフロー室の上部(おそらくガソリンより上?)とダイヤフラムの密閉空間をつないでいるようです。

お礼日時:2010/11/11 14:57

No.3です。


AdobeFLASHのアップデート後らしく、再起動していなくて
画像見れない状態での回答でしたので、申し訳ありませんが
ヤフオク中古以外はスルーしてください<m(__)m>

改めて拝見すると、No.2さんのが妥当かと。
おそらくPJ,スロー系の通路と思われるので広がった径、形状を修正後
瞬間等で仮着し、パテでいけると思います。
内径の違うパイプだと、径の違いがどの程度影響するかは
やってみないと分かりませんがやってみるだけの価値はあります。
もしくは、先端少しつぶして突っ込む+パテとか。

ただ、パイプ内に真鍮独特の汚れが見えるので、内部も含めある程度
綺麗にした後行うか、ダメだった、影響が大きいなら中古を探してみて
ください。車種、状態によりヤフオクで数千~1万円程度です。
4999円までなら、プレミアム登録でなくても大丈夫ですし
友人に頼んで代理落札でもいいです。
今プレミアム登録すれば、12月末まで1ヶ月分の利用料で¥5000以上の
落札、出品、その後解除でもOKです。(Yahoo関係者でないです、念のため)
しばらくすると、2ヶ月無料や半年間半額等のキャンペーンも
たまにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

オークションもこまめにチェックします!便利なパテが世の中にはあるものですね。それもバイクパーツショップにちゃんと置いてあるし。

お礼日時:2010/11/11 18:15

車種により、流用できる型番と人気で大きく入手困難度が


違ってきますが、ヤフオクで中古を粘り強く探しましょう。
私も不人気車種、25年モノでしたが良品移植で動くようになりました。
最初についていたキャブのメインノズルが4本中1本折れていて
入手した中古キャブも2/4本破断していました。

パテは折れた箇所次第でメインノズルなら無理、ノズル+アルミだと
パテの能力次第、フロート等の支持部ならいけるかも。
ロウ付けは面が画像のように汚れている場合はまず無理で、
サンドブラストは必須でロウ付け機も高く腕や経験がないと
難しい分野です。異材ならもっと難度が上がります。
「真鍮パイプとアルミの再接着(キャブレタ)」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

たしかにヤフオクにもありますねー。運良く落札できればと思いました。思ったよりパテで行けるというご意見を頂けたので、
「デイトナ:Permatex製 4分硬化 マルチメタルエポキシ」を使ってみました。上手いこと接着できて十分な剛性が確保でき、通気も確認しましたが、これで保つかどうかはやってみないとわかりません。

ダメなら中古ですね・・・。オークションならではですね。

お礼日時:2010/11/11 18:13

蝋付けです


ちょっと知識と技術を要します
腕を磨くか
そんなに待てないというのなら修理に出すか買い換えるかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ハンダは経験ありですが、アルミや真鍮のそれは全然違うんですよね。(溶接に近い?)

外注も検討してみます・・・。

お礼日時:2010/11/11 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!