dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

R52コンバーチブル用のディフレクタを中古で手に入れたのですが、たたみ方がわかりません。最後、半分に折って収納ケースに入れると思いますが、ここで軸を外さないと半分に出来ませんが、この軸の外し方がわかりません。説明書にも添付画像の「2」のようにしか書いていませんが、ただ強引に引っ張っても外れないのです。たたんであったものを広げましたから、機能的には壊れてはいません。普通にたためるよ、というオーナーの方、どうか教えてください。お願いします。

「MINI ウィンドディフレクタのたたみ方」の質問画像

A 回答 (1件)

図の通りなのですが、ちょっと解りにくいですね。



進行方向前方、左右にスライド式のノッチがありますが
同じく「進行方向むかって左側」のスライドを、右側より更に深く内側に押すと、
2枚の板を繋ぐロックが外れ、図の用に開きます。

暫く畳んでなかったらちょっとカタくなっているかもしれませんが、そんなに力は要らない筈です。
スライド部を「ぐぐぐッ」と内側に押しながら、軽く「ポン」と開く様に叩いてみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなり失礼しました。
車両への固定解除と兼用だったのですね。
教えて頂いたとおりに、簡単に外すことが出来ました。
出来てしまえば至って単純な話で、知っている方にとっては
なんでわからないの?と思われたかと思います。
ちょっと自分でも恥ずかしいですね。
にもかかわらず、親身になって教えて頂いて感謝します。

有難うございました。

お礼日時:2010/11/17 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!