
家具の脚には意味があるのでしょうか?
近く引越予定があり、新しい家具や今までもっている家具とどう合わせるか検討しています。
高さをうまく組み合わせようとするとなかなかピッタリの高さのものが見つかりません。
今使用している食器棚の脚は4角にあり、くるくると手で回してつけたり外したりできます。家具やさんは脚はつけてもつけなくてもよいと言われてました。
また、ソファーも探してますが、脚が木がよいのですがシルバーのものが安かったりします。
そこで、素朴な疑問なのですが・・
(1)家具やさんは外してもよいと言ってましたが、外しても大丈夫でしょうか?
(2)脚があると逆に床やたたみが脚の形がつくのに、脚があった方がよい理由はなんでしょうか?
(3)脚があると床との間にほこりもたまり、掃除機もたまにしかかける方いないと思います。通気性をよくするとか意味があるのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
家具をネットで売っている者です。
家具の脚はデザインの為というのが一番大きな要因です。
機能的にはほとんど意味が無いと思います。
北欧やヨーロッパでは室内も靴で生活するため脚が付いているものばかりですが、
日本ではほとんど意味がありません。
家具屋さんが脚を外していいっていっているのでしたら、構造的にも問題ないと思います。
通気性は多少意味があるかも知れませんね。
パソコンが不調でお礼が遅くなりました、申し訳ありません、ご回答ありがとうございましたm(__)m
>日本ではほとんど意味がありません。
→そうなんですね、すっきりしました。機能性を重視しようと思います、ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
>今使用している食器棚の脚は4角にあり、くるくると手で回してつけたり外したりできます。
と、いうことは、たぶん、回転することで、脚の長さを調節できるのではありませんか?
だとすると、これは、床に凸凹があるとき、食器棚がガタガタ動かないよう、床にフィットさせるためのものでしょう。
木の床だと、あまり問題にならないのですが(問題になることもありますが)、コンクリートなどの硬い床だと、調整しない場合はてきめんにガタガタ動きます。
パソコンが不調でお礼が遅くなりました、申し訳ありません、ご回答ありがとうございましたm(__)m
>これは、床に凸凹があるとき、食器棚がガタガタ動かないよう、床にフィットさせるためのものでしょう。
→なるほどですね、長い目で考えると調節できて便利なんですね、もし外しても保管しておこうと思います、ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
家具に脚があることの一番の意味は質問者様も考えておられるとおり、通気性の問題だと思います。
あと、掃除もですね。床にピッタリついていると言っても1mm未満の隙間はありますし、壁との間にはかなり埃が溜まります。脚が付いていると掃除機やモップなどで掃除ができますよね。今は隙間掃除用のグッズも多く出ていますし。
食器棚の脚はデザイン的なものでしょう。足が付いている方が優雅に見えます。ヨーロピアンデザインに多いですよね。家具屋さんが外しても良いと仰っていたなら、外して問題ないと思います。
パソコンが不調でお礼が遅くなりました、申し訳ありません、ご回答ありがとうございましたm(__)m
>家具屋さんが外しても良いと仰っていたなら、外して問題ないと思います。
→ありがとうございます、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- 哲学 全米脚本家組合ストライキの憂鬱 2 2023/05/08 07:37
- ガーデニング・家庭菜園 園芸三脚vs脚立 2 2023/01/21 11:52
- 相続・譲渡・売却 公共事業で自宅の真上に橋が… 公共事業により国道のバイパスが 出来る事が決定したみたいで 説明会に行 6 2023/01/17 04:10
- 虫除け・害虫駆除 虫の脚 いま、わたしの木造アパートにゴキブリ の幼虫が大量発生しているんですが 恐らく発生のピークは 5 2023/04/01 09:02
- 政治 脚本家組合のストライキは、人力車が現れた時、駕籠かきが失業する言うて騒いだようなものですか? 2 2023/05/11 12:03
- その他(病気・怪我・症状) 立っていると左脚の足首近くが筋肉痛みたいに疲れます。意識的に両脚で立ってるつもりなんですけど、最近違 1 2022/07/29 18:54
- アイドル・グラビアアイドル 大根脚の何が悪い。美しいではないですか。 13 2022/11/28 16:27
- 友達・仲間 誓約書の署名を強要されていて困惑しております。 3 2022/06/21 17:42
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
耐震ジェルの設置場所について
-
エアコンの下に家具があったら...
-
冷蔵庫の扉
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
コンクリートの一部を削りたい
-
おすすめの姫雑貨ブランドを教...
-
大塚家具の値引きについて
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
特殊な部屋の形の家具の配置(...
-
モダン家具・モダン建築の意味
-
ケーキ屋さんのプリンカップの...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
ベッドサイドに置くライト
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
新社会人の一人暮しで親の最初...
-
イタリアモダンって・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報