No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3の倍数は素因数分解したときに必ず3のn乗をかけた数になります。
一方2の累乗数は素因数分解しても、3のn乗をかけた数にはなりません。
よって、2の累乗数に3の倍数はありません。
No.6
- 回答日時:
素因数分解は、任意の自然数について一通りに定まる。
従って、2 しか素因数に持たない数と
3 を素因数に持つ数が、一致することはありえない。
参考: http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/divisor/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 経済学 数学の累乗について 累乗を日常にいかせる事って何ですかね、、、 些細なことでもいいです。 1 2022/06/12 21:42
- 数学 全ての整数nの平方数を3で割ったときの余りは0か1であることを示せ。 解説は「nを3で割った余りで分 3 2023/03/05 16:12
- 高校 分数を指数とする累乗についてです。 25の2分の3条の答えを、計算式で書くときに、2√ って書いて計 5 2022/05/08 22:13
- 数学 積分の偶関数奇関数は、xの累乗がそれぞれ偶数、奇数のみを解くのですか? 4 2023/08/02 19:14
- 数学 累乗根 の奇数のものは、ただ一つの証明をおしえてください。 2 2022/09/20 22:56
- 数学 弱いABC予想でABCトリプルが有限個になって何の意味がありますか? 13 2022/05/15 03:36
- 数学 文字と式が全然分かりません ・乗法や除法を省いて書く ・数字を文字の前に書く ・数字が1の場合は省い 7 2023/04/12 12:25
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- 小学校 公倍数について 2 2022/12/16 16:12
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
割り算の説明
-
1000÷0.5=?
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
8÷0=
-
代数和ってなんでしょう
-
掛け算の筆算 繰り上がりについて
-
最大公約数から最小公倍数
-
数学力を伸ばすには、どうした...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
「逆数」って、何のためにある...
-
0ー(ー1) って、0ですか?
-
マイナスの数字に括弧をつける
-
単価をキログラムからリットル...
-
①整数とは ②(整数)+(整数)...
-
パーセントの計算を教えて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
割り算の説明
-
4^0.5乗の答え
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
10の-5乗の意味
-
代数和ってなんでしょう
おすすめ情報