
フリーハブのラチェット音についてお尋ねします。
現在、SHIMANO 2200装備とSHIMANO カプレオ装備の2台のバイクを所有しています。
カプレオのフリーハブはラチェット音が非常に低く、こいでいないときや押し歩きの際も、聞き耳を立てないと気がつかない程度です。知人のカプレオも同様にラチェット音は静かです。
逆に2200は非常に音が大きく、周囲からの認知という点では役に立っていますが、本人的には結構気になります。
このラチェット音のする・しない(大きい・小さい)はハブの性能の優劣なのでしょうか(グレードや価格帯の違いによるものなのでしょうか)。
それとも同じハブでも個体差の範疇なのでしょうか。
もしくはハブそのもの以外の要因(カセットの組合せや音の伝わり方とか?)なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音はハブの構造によりますが、音がでかいから性能が悪いということはないです。
メーカーで考えると、シマノは音が小さく、カンパは音が大きいですけど、昔はカンパの方がハブの性能は良いとされてました。(現在は差はないという評価が一般的です)
どうしても気になるなら、フリーの部分にグリスを大量に突っ込んでやると音が小さくなりますよ。
どうもありがとうございました。
この場をお借りして、ほかアドバイスいただいた方々にも御礼申し上げます。
ラチェット音が、価格帯や性能云々でないことはわかりました。
あとは個人の感じ方のようですが、
>メーカーで考えると、シマノは音が小さく、カンパは音が大きい
ということもあるみたいですね。
うちの2200が特別なのかもしれません。
もう一度、グリスUPを念入りにやってみます。
No.2
- 回答日時:
性能差によるものではありません。
カプレオは、小径車用で、最少9Tが使えるという事は、本体もコンパクトに作られているので、ラチェットの爪も小さいのかもしれません。組む時に使用する油の種類によっても音が変わります。製品の違いによる音も楽しみの一つです。
No.1
- 回答日時:
ちゃんと整備されてある事が前提ですが。
ラチェット音の大小は性能の優劣には関係ありませんね。
そのハブの仕様だと思いますよ。
完組みホイールですと、マビックのキシリウムESなんかも高級品の代名詞ですが、ハブのラチェット音は独特でカラカラと結構大きな音を立てます。
先にも書きましたように、整備がキチッと行われているのであれば、それほど気にする事はないと思います。
されていないのであれば、ハブのOHを行って再度確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにボルトとラチェットの質問です】 小さい8mmや10mm頭のボルトをラチェット頭で 6 2022/06/02 17:09
- 車検・修理・メンテナンス マックツールズのラチェット 4 2023/01/28 06:52
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- 国産車 【ラチェット】歯車のギア数が108T以上のラチェットを教えてください。 原稿販売品では 2 2023/03/06 21:51
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についてです。 カンパニョーロのゾンダのホイールのラチェット音が小さいので爆音にしたいです。グ 2 2023/06/30 21:48
- 車検・修理・メンテナンス 車の整備のためにラチェットを購入しようと考えています。 ラチェットハンドルの長さとか おすすめのもの 8 2023/05/16 19:09
- 国産車 【工具入れ】写真の工具箱のラチェットの玉を突き刺している玉の幅が書かれた収納台はなん 1 2023/04/10 22:26
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペダルの逆回転ができない
-
アルミホイール、センターキャ...
-
GIANT CROSS2500に使用可能なハ...
-
マウンテンバイクの前後ハブの...
-
シティサイクル.ママチャリのフ...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
ボントレガーのハブ 分解、グ...
-
MTBの異音について・・
-
フリーの外し方
-
EscapeR3スピンフォース・リヤ...
-
ボートトレーラー(ドイツ、herv...
-
5年ほど乗っているアルベルトの...
-
後輪のガタ付き
-
舐めてしまったナットの外し方
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
リヤホイールの横位置がずれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペダルの逆回転ができない
-
スプロケが動く
-
後輪のガタ付き
-
後輪の車軸、ベアリング玉押し...
-
フリーボディの外し方
-
ボスフリーとカセットってそん...
-
5年ほど乗っているアルベルトの...
-
シティサイクル.ママチャリのフ...
-
リアハブのフリーハブボデイに...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
自転車の前輪
-
26インチ自転車後輪からの異音
-
ステンレス27インチ リアホイー...
-
『玉当たり』の調整、皆さんの...
-
自転車の調子が悪いのですが、...
-
クイックリリースの前輪をきち...
-
EASTON EA70 フリーボディの回...
-
wh-7900-c24-tl フロントハブの...
-
自転車の後輪が壊れました
-
自転車のリテーナーについて
おすすめ情報