

現在、実家暮らしです。
具体的なプランは未だなのですが来年、実家を建て替える事になりました。
それをきっかけに一人暮らしを始めようと思います。
(建て替えで家族でアパートに仮暮らしするなら、いっそ一人暮らしを始めてしまおうと)
親には伝えて、了承済みです。
前置きが長くなってしまいまして申し訳ありません。
一人暮らしの場所は東京が家賃等の条件で難しいので埼玉県の東武東上線沿いの東京に近い所(家賃は5.5万円まで)を検討しています。
会社は同じ東武東上線の池袋から数個手前の駅(東京)です。
そこでいくつか質問させて下さい。
1.女性の一人暮らしの間取り(出来れば何帖、何平米まで)を教えて下さい。
ネットで色々部屋を見ているのですが、どの間取りが一番暮らしやすいかイマイチ分からないので・・・今の所1Kや1DKを検討してます。
ちなみに実家の私の部屋は6畳のフローリング、2畳くらいの押入れ付で特に狭さは感じてませんでした。
自分の部屋基準で考えても大丈夫でしょうか?
2.アパート又はマンションの築年数について
ネットで挙げらる候補の物件は築年数が15~20年と古め?が多いです。これは普通でしょうか?
部屋の中がキレイにリフォームしてあれば古さは関係ないでしょうか?
3.回答者様の部屋探しで重要視した所、妥協した所
4.部屋探しの時期
来年早々から探そうと思ってるんですが、ちょうど新入学・入社・転勤の次期に被るので難しいでしょうか?
5.部屋探しのポイント・アドバイスがありましたら何でも教えて下さい。
部屋は2階以上が良いとか、都市ガス設備がオススメなど・・・
宜しくお願い致します!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1.女性の一人暮らしの間取り(出来れば何帖、何平米まで)を教えて下さい。
ネットで色々部屋を見ているのですが、どの間取りが一番暮らしやすいかイマイチ分からないので・・・今の所1Kや1DKを検討してます。
私的に2Kのほうが好きです。
私が昔、独身時代に住んでいたのは6畳と4畳のフローリング、それと1.5畳くらいのキッチンでした。
フロ、トイレは別のほうが絶対いいです。
>ちなみに実家の私の部屋は6畳のフローリング、2畳くらいの押入れ付で特に狭さは感じてませんでした。
自分の部屋基準で考えても大丈夫でしょうか?
いえ、実際に生活になると今は自分の部屋においてないものがふえますよ。
例えばアイロンなどのセット、洗濯機だけじゃなくネットに洗剤、なんでも増えます。
今までは居間や洗面所にあったものすべてですから広いにこしたことはありません。
>2.アパート又はマンションの築年数について
ネットで挙げらる候補の物件は築年数が15~20年と古め?が多いです。これは普通でしょうか?
部屋の中がキレイにリフォームしてあれば古さは関係ないでしょうか?
私の経験では関係ないです。
古くて安くてラッキーと思うかどうか。
例えばこれ、分譲で買うというと古い家はお勧めしません。
だけど賃貸なら壊れた場所や古くなってからの不具合は大家が直す義務があります。
よって私は虫が、ネズミが住み着くような汚さは簡便ですが古いと安いので歓迎でした。
いまはネット環境があるかとかあまりに古い物件(30 40年は電気アンペアが低いなど)は避けましょう。
>3.回答者様の部屋探しで重要視した所、妥協した所
駅からの距離(残業が多いので)
最低限の生活環境。(スーパー/コンビニ/ツタヤなどのレンタル店 歯医者や総合病院など)
公園、緑の多さは必要。
LPガスは高いのでさけ私は志木と朝霞台の間にすんでましたが大東ガス(都市ガス規格)でした。
妥協したのは築年数です。
どうせ入るときに中身はリフォームをかけますが外観はぼろかったです。
私のキッチンのガスはの2穴つ以上です。
あと冬場なら確実に確認したいのが「結露」です。
マンションやアパートには結露のでる場所がありますので。
特に一階だと上からの結露がおちます。
あとは電気のアンペア。
電子レンジ使うだけでブレーカーが落ちる場所に住んだことがあるので・・・。
4.部屋探しの時期
来年早々から探そうと思ってるんですが、ちょうど新入学・入社・転勤の次期に被るので難しいでしょうか?
1.5ヶ月まえぐらいで丁度いいかも。
契約となると早いものがちです。
源泉や保証人などはやめに用意しておきましょう。
>5.部屋探しのポイント・アドバイスがありましたら何でも教えて下さい。
防音隣に住んでいる人、下に住んでいる人は確認です。
どんなにいい住まいでも住んでいるひとがうるさいと最悪です。
フィリピン人、中国人などの外国人とか水商売系の住人に注意しましょう。
詳しいご回答ありがとうございます☆
おしえて下さった事、参考にさせて頂きますね。
同アパートの外国人や水商売の人は盲点でした!
確かに言葉が通じなかったち生活習慣が違うとトラブルになりますよね(>_<)
不動産屋さんにちゃんと確認してみます。
No.3
- 回答日時:
東上線・・・やめたほうがいいですよー
西武線を、お勧めします!!小手指(コテサシ)・新所沢は如何でしょうか?
更に、一人住まいより先日のNHKで放送してたルームシェア(同世代&異世代)は、見なかったですか?
最近人気急上昇との事です!
理由は、(1)経費圧縮+作業分担(2)防犯上安全(3)子育て(保育)(4)病気の時&話し相手+相談・・・等などです!
どうしても1人がいいのでしたら、ご紹介できますよー^^
この回答への補足
東上線沿いはダメなんですか?
理由を教えて頂けたら有難いですm(__)m
(実家も東上線沿いです)
ルームシェアは・・・
私は人見知りで余計な気を回して疲れてしまうタイプなので一人が良いです。。。
宜しくお願い致します!!
No.1
- 回答日時:
男性の意見ですが、嫁が私と結婚する前まで
一人暮らしでしたので参考程度に。
1、嫁は8畳ぐらいの1Kマンションでした。
私も一人暮らしで7畳ぐらい。ただ、女性は服が多いと収納が多い方が
便利でしょうから、ウォークインクローゼットのある物件が人気みたいです。
好みでしょうが、一人暮らしでDKはいらないかと。
予算的にもちゃんとした所だと厳しいかなと思います。
2、場所と予算的にどうしてもその辺になってしまうでしょうね。
築年数は私は気にしません。20年とか でも実際見にいけば案外
きれいだったりします。それよりマンションのセキュリティを
重視した方がいいかと思います。最近は特に物騒ですから。
3、嫁が重視したのはどうしてもトイレ・バスが別な所。あと洗面スペースが
しっかりしているところを重視してましたね。
ちなみに私は圧倒的に価格重視でした!笑(家賃4万大阪市内)
4、家賃の値引き交渉をしないのであれば時期はあまり関係ないかと。
引越し代金は変わるかもしれません。家賃交渉にベストなのは
4月~5月ぐらいです。一万ぐらい変わるときもあります。
5、これだけは譲れない点と妥協できる点を紙か何かにまとめて
みてはいかがでしょう?そうすると目的の物件もはっきりしてきます。
ちなみにネットにあるような物件はいざ行ってみるもう契約済ってパターンが多いので
実際足を運んでみないとわかりません。
いい物件見つかるといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し 来年から神奈川横浜で新卒一人暮らしなので部屋探しをしています。 手取りは16〜17万。東横線沿いで探 1 2022/12/29 12:05
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 自分のマンションに友達が住みたいとお願いしてきたのですが、こういった場合はお金取るべきですか?それと 13 2022/12/13 14:43
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
一人暮らしができるか金銭面、...
-
実家を出て行く 暮らし
-
自分のマンションに友達が住み...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
みなさんの、一人暮らし体験談を…
-
一人暮らしの 家計のやりくりに...
-
一人暮らしで得られるものって?
-
アメリカやイギリスでは二十歳...
-
手取り18万で家賃8万!
-
大学生が三階建ての3LDKでひと...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
一人暮らしか実家暮らしのままか
-
一人暮らし・契約社員ボーナス...
-
家賃5万、手取り15万での一人暮...
-
一人暮らしの方に質問です。19...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
姉妹で一緒に住むことについて...
-
手取り18万で家賃8万!
-
自分のマンションに友達が住み...
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
居候の請求金額の目安
-
一人暮らしか実家暮らしのままか
-
フリーターで、東京一人暮らし(...
-
妹との二人暮らし
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
手取り13万円で、家賃57000円(...
-
遠い借り上げに住むか、自分で...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
-
【一人暮らし 親の反対を押し切...
おすすめ情報