都道府県穴埋めゲーム

現在1歳8ヶ月になる息子がいます。1歳7ヶ月を過ぎた頃から好き嫌いが激しくなってきました。

特に困っているのは乳製品です。それまで毎日飲んでいたフォローアップミルクを突然飲まなくなり、牛乳を出しても嫌、今では白い飲み物を断固拒否するようになりました。あれだけ大好きだったのに突然で驚いています。

また、野菜類も細かくして玉子焼きやハンバーグに混ぜないと食べてくれません。

そこで質問なのですが、この頃の子供には、食べない場合、例えば「食べないならご飯ないよ。」と言って、食べるまであげないのがよいのか?それとも、無理に嫌っている物を食べさせない方がよいのでしょうか?

突然飲まなくなったフォローアップミルクが余っているので、今では、好きな卵と混ぜて、フレンチトースト風にして食べさせたりしていますが、量は少しになってしまってます。アレルギーは今のところないです。できれば、コップ一杯でも一日に一回飲んでくれるといいのですが。野菜ももっと食べさせる方法がないか探しています。

それと、、夜泣きをしなかった息子が、最近になって夜泣き(大体一日一回)するようになりました。さっきも夜泣きで起こされて、今質問を書いています。怖い夢でも見ているのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちわ、2児の母です。



フォローアップミルクはなくなるまでそのようにして続ければ
いいと思います。あとは牛乳で。
しばらくすれば慣れると思いますが…。

食べ物の好き嫌いは子供ならではですね。
まず見た目でやられてしまうと思うので、最初は刻んだり混ぜたりして
工夫されてもいいですね。
大きくなるにつれて、野菜なども1口サイズにしていき野菜の
お話をしながら何でも挑戦してもらっていいと思います。
保育園や幼稚園で、「えいよう」についていろいろ遊び感覚で
学習していきますしね。

家では食べっぷりが悪くても、意外と保育園や学校ではみんなと
一緒に食べるのが楽しいせいか、おかわりしてまで食べます。
不満と言えば不満ですが、家であまり食べなくてもうるさく言わないように
しています。
食事を摂るのも大事ですが、食べようとする行為も大事なので・・・(^_^.)
好きな物はある程度食べていますし、例えば魚がイヤだったら魚肉ソーセージや
シーチキン、マヨネーズで焼くなどして何とか食べてもらっています。



うちの子も夜泣き、ありました。
昼間あった出来事がそのまま夢に出てきたりするのかな、と思い
どうしようもないのでずっと抱っこして寝かせていました。
1か月ぐらい続いたと思います。
そうしたら、ある日の夜中にキレた旦那がおもむろに子供を抱き上げて
ベランダ(物干し台)にポイって出すんです。
当然、尚更泣きますよね。
当然、私は旦那に「なんてことするんじゃあああ!!!」っとキレました。
とにかく、えぐえぐと始まったらママが抱っこしてヨシヨシしてあげればいいと
思いますよ。
やっぱりママが1番なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

味覚って成長とともに変わってくると自分自身の経験から知ってはいても、急に食べなくなると気になるものですね。でも、もう少し気長に見守って生きたいと思います。

昨日の夜泣きは結構しつこかったです。ぐずっては私の腕を自分の首に巻きつけるようにして、寝たかなと思って腕を外すとまた泣き出すの繰り返しでした。

お礼日時:2010/11/19 17:36

うちも1歳8ヶ月の娘がいます。

同じだっ!って思い回答しようとしたら、双子持ちの方も回答なされているんですね。。。

やはり同世代の子供を持つと気になりますね。

野菜は細かくすれば食べているのなら問題無いと思います。
うちもそれに近いですし、もしくは大根おろしの様に野菜をすりおろして食べ物に混ぜれば良いと思います。
でも、栄養としてではなく食物繊維を摂取するならそのままの形で食べさせてあげるのがベストでしょうが、まずは食べさせるのが先決ですね。
なので、赤ちゃんの好きな食べ物に必要な野菜等を分からない様に混ぜて与えれば良いと思います。


夜泣きに関してはどうしようもないですねー。
親としてできる事は、寝る前にオムツはキレイにしておく。

あとは、寒かったりうるさくて途中で起きない様に気をつける事ですかね。

うちはこれらの心配は大体卒業したんですが、寝相が悪くて、朝起きるといなくなっています。
朝起きて探すと隣の部屋の隅までまで転がっているので風邪をひかないか心配心配で、寒くなってからは壁側に寝せています。


お互い子育て頑張りましょう。
    • good
    • 0

こんにちは!


1歳8ヶ月の双子の娘がいます。

きゃー!おんなじだぁ!っと思って読んでました^^;
同じなのであんまり参考にならないかもですが・・・

うちも双子の片方が、大好きだった牛乳を拒否する日が出てきました。
その子は最近野菜も避けます。

で、牛乳なんですが、飲ませようと頑張ると余計に飲まないので、
お店に行って好きなコップを選ばせてそれに入れたら飲むようになりました(←単純)。
アンパンマンの蓋付きのコップで、ストローもさせるタイプなので、
拒否られた時は、軽く温めた牛乳を入れたコップに蓋をしてストローさして、
その辺に置いておきます。そうすると勝手に飲むので、“気分の問題!?”って思ってます。

乳製品は飲み物でなくてもOKなので、ヨーグルト(プレーンがダメならオリゴ糖を少し入れるといいですよ)や、赤ちゃん用のチーズなんかでもいいと思います。
でも、牛乳をあげないでいるとこれからも飲まなくなるんじゃないか心配になっちゃったりしますよね。
ちなみにウチは、午前中のおやつが牛乳のみです(笑)

おやつの時に、ママと一緒に飲みながら焼き芋食べたりしてもいいかもです☆

あとは野菜。
これは今、私も悩んでます。
なんせ双子のもう片方の子は、野菜でも何でも大喜びで食べるんです。
食事のお皿を見ては、『おいしそう~』と言ってニコッとします。
味付けナシの野菜まみれの食事でも、声をたてて笑いながら食べてくれるので、
もう片方の子に全て拒否られてがっくり。

ですが野菜拒否の子も、味噌汁だと何でも食べるので、味噌汁の中にとことん野菜を入れて出してます。
うす~くしてますが塩分が気になるので、汁はちょっとだけ(笑)

あとは、1歳からOKのアンパンマンの粉末カレーを利用してます。
使いたい量だけ使えて便利だし、カレーだとけっこう食べてくれるんですよね。
もう、あらゆる野菜をてんこ盛り入れて、カレーの粉末はちょっぴり☆
カレーうどんにすると、最強になります。

ちなみに今流行っているのは、週末に家族全員で食べる、“なんちゃって鍋”です。

大きな鍋に水と天然の粉末だしを入れて、あとは野菜やきのこ類、肉or魚などをがんがん入れて火にかけるだけ。鍋というより蒸し野菜に近いかも。

火が通ったら鍋ごとテーブルに置いて、大人はポン酢や好きな味付けで。子どもたちはそのままで食べます。
子どもの分は先に別のお皿に取って冷ましておいて、あげてますが、大人と一緒に同じ物を食べてる感じが嬉しいみたいで、大きなピーマンでも何事もなかったかのように食べてます^^;

これはウチの子どもたちを見ていて私が思ったことなので、ウチの場合の話なんですが、
嫌がる物を嫌がる状態で無理に食べさせるのは良くなさそうだし、
食べさせるのも疲れるので、ひとまず出すのはやめておくか、とりあえず出して食べたらラッキー。食べなくても“そりゃそうだ。”くらいに思うしかないと思います。
でも色々な食材を食べさせてあげたいので、嫌がる物は、バレずに食べさせちゃうのがいいかなと☆

例えばおやつのホットケーキに混ぜるとか、ウチはかぼちゃのポタージュが大好物なので、それにちょっと入れたり。
最悪、料理中食事の直前に『ちょっと味見しちゃう?』とか言ってあげると、けっこう食べてくれるんですよね~。
で、調子に乗って食卓に出すと、拒否されます(涙)

それと、ウチでは『ひとくちだけ食べようね。そしたらもう食べなくていいよ。』ってルールを作りました。どうしてもNGな物は、残してもいいけどひとくち食べようね。って。


そしてそして夜泣き!!
ウチも今まで夜泣きはたまーにあるくらいだったのに、片方の子(牛乳&野菜拒否ではないほうの子)が1歳6ヶ月になった日から突然夜泣きが始まりました。
そして同じ日から、猛烈な“イヤイヤ”が始まりました。

この子はよくしゃべる子で、今は文章を話しています(もうひとりは話す気ナシです^^;)。
なので色々な事をよく理解しているんですが、夜泣きの時には必ずといっていいほど、
昼間くやしかった事や嫌だった事を叫びながら泣きます。

赤ちゃん(!?)は、寝ている間に頭の中を整理すると聞いたことがあるので、起きている時にあった事を思い出して泣いてるのかなーって思っています。
ちなみにその子は夜泣きしながら怒っています(汗)。
なので、声をかけたり抱っこしようとすると余計に怒って泣きます。
私はもうひとりの子が起こされて泣かないか冷や冷やしながら、泣き止むのを待つしか出来ず、困ってます。

質問者様のお子様も、怖い夢を見たり、何か思い出して泣いているのかもしれませんね。

はぁ、1歳8ヶ月って色々大変ですよね。
育児って、一難去ってまた一難。でもお互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
双子さんですか大変ですね。私の二倍と考えると気が遠くなりそうです。
そうですね、気分で食べたり食べなかったりもあるかもしれません。

形を変えてもう一度トライしてみようと思いました。

お礼日時:2010/11/24 14:59

はじめまして!



 好みが出てきたんでしょうね。

我が家は3人子供がいます。
 フォローアップ突然飲まなくなり 牛乳に切り替えても飲まなくて 最後は飲むヨーグルトにしました。
 飲むヨーグルトは飲みましたよ。
試してみてはどうでしょうか?
 
 ちなみに現在 中学の息子と小学4年の息子は牛乳飲めるようになりました。
幼稚園に通いみんなが飲んでいる姿をみて 飲めるようになりましたよ。
 末っ子の4歳の三男はまだ幼稚園行っていないので 牛乳飲みません 断固拒否です(笑)

 野菜を細かくしたら食べるのであれば そちらで良いのでは?
ご飯食べないなら ないよ(怒)って片付けるにはまだ早いかな~
 二歳~三歳位で親の言うことを有る程度理解できてからの方が お残し許しませんにした方が子供もわかってくれると思いますよ。

 我が家の長男も野菜嫌いでしたね~1歳半の時に一緒に煮〆作りました。
包丁使う時は私が後ろから一緒に持つ形で切り こんにゃくとかはちぎり入れて 味見をさせたりしてご飯の時に今日の煮しめは長男ちゃんが作ったんだよ~~って旦那や義理母に長男居る前で教えて みんなで美味しいね~~長男ちゃん凄いね~~って褒めつつ 美味しいから食べてごらんって食べさせると食べるようになりましたね・・
 ただ・・一度味を体験させるとお手伝いしたいでご飯支度中邪魔になりますが(笑)
現在も作るのが好きで上の二人は色々作りますね。。。

 後・・お弁当箱を用意して中に入れてみてはどうでしょうか?
お弁当箱って子供好きですよ~~
 好きなキャラのお弁当箱に色々可愛く入れる。家にレジャーシートを敷いて食べるのもまた楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

そう言えば、飲むヨーグルトはまだ試してませんでした。やってみたいと思います。

色々工夫されてますね。もう少し気長に成長を見守って生きたいと思います。

お礼日時:2010/11/19 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!